来年度、小学校1年生になる子どもが支援級に入学する予定です。今年度支…
来年度、小学校1年生になる子どもが支援級に入学する予定です。
今年度支援級に入学した子のお母さんから、今住んでる自治体は、支援級の子が入学準備にかかった制服代やランドセルのお金は半分くらい返ってくるから領収書取ってた方がいいと教えてくれました。
入学説明会か何かの時に支援級の家庭だけこっそり集めて説明があったそうです。
でもネットで調べてもそういう事は出てきませんでした( ; ; )
就学援助制度のことかと思いましたが、その方のご家庭には当てはまらないので違うよなぁと思ったり…
市役所に問い合わせてみるのが1番だと思いますが、みなさんの自治体で支援級に入っていて、似たような制度を利用したことがある方がいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
((( ˙꒳˙ )))
うちも来年1年生で支援級ですがそのような話は一切されてないですね🤔🤔🤔
はじめてのママリ🔰
奨励費ですかね?ありましたが所得で受けれませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます◎
そういうのかもしれません…!
所得の制限があるのですね😳- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
それじゃくても就学援助だったら年収300とかだったら受けれますよね!支援級だと就学奨励費とかで地域にもよるみたいですが年収600万くらいまでなら受けれたりするみたいです。
- 1時間前
はーちゃん
1年生支援級(知的)クラスです。
就学援助もらいました。
学校から紙をもらいレシートはいりませんでした。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます◎
ですよね…!その方も事前には知らなかったみたいです。もし本当だったらいいなぁぐらいに思っときます( ; ; )