※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学級閉鎖小学1年生です。本人は元気でいつも通り家庭学習の課題はありま…

学級閉鎖

小学1年生です。
本人は元気でいつも通り

家庭学習の課題はありません。
ですが、ドリルをやったり音読をしたり読書をしたりして過ごしています。
公園に行ってもいいですかね🤔😂?

さすがにショッピングモールとかは人の目もあるのでやめますが、公園で遊ぶくらいはいいですか?

学級閉鎖中は外に出るな!的な人もいますよね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

一般的に学級閉鎖中は急用がない限り外出は控えるべきですね🤔

公園に誰も居ないところなら遊びに行っていいかと思います!

はじめてのママリ🔰

いいと思いますよ!うちの子は学級閉鎖になったクラスのお友達と下校後、公園で遊んでました😂

はじめてのママリ🔰

誰かいるならなしですね〜
保菌している可能性はあるし学級閉鎖なのに感染広げたら意味ないので💦
誰もいない公園なら大丈夫かなと思います😊

はじめてのママリ🔰

外に出るのは仕方ない場合もありますが、他の人と接触するような状況にはならないようにします!
公園遊びではなくお散歩にしては?

公園だと子供同士なので道具の貸し借りや接触が起こりますよね。
平日昼間であれば幼い子がほとんどだと思いますので、感染症に気をつけてるご家庭も多いでしょうし、「この時間に公園にいるということは学級閉鎖中なのでは…😨」と想像しますよね💦

しー

公園行って、遊具は人が居ない時、誰か遊んでいたら広場でボール遊びや自転車などしてます。
具合悪く無いし家の中だけだと大変ですよね😅