コメント
めろ
企業の託児所で働いてます!
基本的に両親がお迎え来ますけど、急な発熱や体調不良で祖父母が来ることはありました。(仕事が抜けられず)
日常で祖父母が迎えに来る方はいませんでした😂会社の隣に託児所があったので、退勤したらそのまま寄る感じなので、、
まあ保育士側からしたら、お迎え来てくれるならどなたでも大丈夫です!🥺
はじめてのママリ🔰
そういう所に預けたことはないですが、何がダメなのかよく分からないです😳
そこで働いてるから預けられる=ちゃんと働いてるんだから誰が送迎しようと関係ないと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ダメとは言ってないですよ!
うちで働いている親が出勤退勤時にそのまま子供の送迎もできる親がそこで働いているから無料っていうのが企業内託児所のいいところかなと思うので、親が退勤時迎え来ないなら「今日暇だったので迎えきちゃいました!」なら朝から預かったらいいのに…って思います😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
朝も祖父母が送ってるんですかね🤔?
まぁ送迎してなくても何かあった時子供がすぐそばにいるのは安心できるので良いなぁと思います✨
祖父母が朝から夜まで小さい子見るのは大変だと思います💦- 56分前
ままり
ルールとしてはどうなんでしょう🤔
関係者以外立ち入り禁止の敷地内にあるのに無許可で入ってるなら問題かと思いますが、そうじゃないなら祖父母が見れるタイミングで迎えに来てくれてるのかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ダメとは言ってないですが、「え?だれ?」ってなるんです😂
他の社員も「うちの社員じゃない人いるけど???」ってなってるのでやめたらいいのになあと💭- 1時間前
-
ままり
見れる人がいるタイミングで迎えに来てくれたら託児所側も助かりませんかね☺️
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
職場の託児所に預けていた事ありますが、急な残業とか発熱などで職場の違う旦那さんやおばあちゃんが代わりに迎えに行く同僚とかもいましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
体調不良時はわかりますよー!
ただ、うちは残業時は託児所に連絡が来て託児所も延長して開くので(これも会社で働いている親が送迎するからこうしている)、急に「暇だから迎えに来ました!」と来られても「暇なら朝から預かったらいいのに」って思うんです。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同じですね!
日常的に来るのはなかなかいないですよね😂
私もお迎え来てくれるならまあ誰でもいいかなとは思いますが、残業しても託児所は残業者に合わせて残るので親が迎えに来ても不便はないようにしているのになあと思い😂
めろ
託児所勤務ですか?!同じですね✨
はじめてのママリさんが託児所利用してて、祖父母が勝手にお迎え行きたがるとかかと思いました🤣笑
私なら残業になるくらいなら代わりに祖父母がお迎えきてくれるの助かっちゃいます🥺笑