※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
-5kgダイエット頑張る私🙉
雑談・つぶやき

旦那が夜泣きに気付いても起きず、イライラしています。家事や育児を軽視しているのではないかと感じています。もっと配慮してほしいです。

夜泣き気付いてるのに起きない旦那、イライラするし邪魔だから他の部屋で寝てくれ🫩
家事育児が仕事より楽だと思ってんのか知らないけど。
俺明日仕事だし…ってスタンスなんだろうな。
だったらせめてイビキかかずに壁側にめっちゃ寄って寝てくれ。
ツタンカーメンを見習ってくれよ。

コメント

ママリ

最後の一文、笑いました🤭
全部わかります。起きずに寝通せる事がどれだけありがたいか、それで仕事にちゃんと行けるのがどれだけありがたいか、理解してもらいたいですね!!!!
母が当たり前に夜泣き対応するものって思われるの、本当にムカつきます。夜泣き対応しても昼間寝られるだろ。とかも思われてそうでムカつきます。子どもが起きてたら寝られないし、子どもが寝てたら、家事したいしで夜通しがっつり取れる睡眠とは違うっつーの!!!(笑)💦て、毎日思ってます。

  • -5kgダイエット頑張る私🙉

    -5kgダイエット頑張る私🙉

    昼間なんて子供がいつ寝るか分からないですし、昼間の睡眠時間は日によってバラバラ。それに比べて仕事は毎日決まった時間に休憩もあり、通勤も毎日同じ時間じゃないですか?そこで携帯いじってないで寝ればいいじゃん!と思いますよ本当に🫩
    昼間そんなに楽だと思ってるなら私が働くから代わりに育休取って24時間365日子供といてくれよ!!と叫びたくなりますよね🥹でも分かるって共感してくれる方がいて、スッキリしました✨笑

    • 18時間前