※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

性格の不一致ってなぞじゃないですか?性格が一致することもないですし。…

性格の不一致ってなぞじゃないですか?

性格が一致することもないですし。

愛情がなくなった
ただそれだけ

コメント

ひかり

なんか前から「性格真逆だなー」という実感はあったんですが、若さなのかなんなのか気にならなかったです!
それが年々、とくに産後、スルー出来なくなってきています、、笑
愛情がなくなったんですかね、、😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愛情自体はありますか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

あれは言葉そのまんまの意味ではなくて
例えば育児に対しての価値観のズレや意見の相違など様々な物事への考え方などが合わず、その中で生活していくことが難しいとかをまとめた言葉に過ぎませんから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。それもわかるんです。ただ、それだけではなく愛情があるかが根本かなと

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    それは仰る通りだと思います。
    うちも離婚理由に価値観の不一致を入れましたが、結局愛情が無くなって今まで許容してきたものが許せなくなった。ってのが1番だと思うので。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、、
    愛情があればゆるせることも、愛情なくなればすべてがいやになる。とおもうんです。
    価値観なんてもともとみんなちがうもので、それがあるからたのしいこともあるしいろんな見方ができるので、、

    • 39分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    わかります。
    尊敬やら愛情、信頼だとか色々ある上で成り立っていると思うので、それらが無くなったらもはや一緒にいることは苦痛でしかないです。。

    • 19分前
はじめてのママリ🔰

証拠が足りず訴えれなかったり、いちいちクソしょうもないことですらすれ違う(家事育児少しもやろうともせずグチグチ文句言うとか)ことも全部含めての性格の不一致なので…
不一致って言葉おかしいですよね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不一致とかよりも、そもそも育児しないのは問題外ですもんね

    • 1時間前