追突事故に遭い、ケガの示談はまだ済んでませんが、物損は口頭示談でも…
追突事故に遭い、ケガの示談はまだ済んでませんが、物損は口頭示談でも良いですか?と言われましたが皆さん口頭示談されましたか?
- はじめてのママリ
コメント
てろり
やめたほうがいいです。保険会社挟んでし保険会社同士でやりとりするべきです。こちらが直接やり取りすることはやめたほうがいいです。
質問者さまは追突された側ですよね🥺
追突した側は何かしらラッキーなことあるかもしれませんが、された側が口頭示談、なんのいいこともないです。
はじめてのママリ🔰
保険会社通した方が絶対いいですよ!
完全被害者ならなおさら。
保険会社通して過失割合を100:0なら0の確約を取ってもらって、事故処理進めた方が絶対にママリさんの身のためだと思います。
保険会社、話せないのがどのような理由か分かりませんが、示談だと、例えば、ママリさんが自分の通ってるディーラーなどで修理費見積もり取ってきても、相手が納得しなかったら、相手の知り合いとかそういうの使ってより安い修理費しか払えないと言ってきたりする可能性もありますよ。つまりは、相手にとって都合のいいように進んでしまう可能性があります。
おケガもしてるなら、尚更です🥺
絶対保険会社通すべきです!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
保険会社には私側、相手側、連絡済でして、過失割合ゼロだと私側の保険会社は相手保険会社とはやりとりできないみたいです💦法律で決まっているとのことでした💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
示談の内容をまとめた示談書を作成してもらい、納得できるものであれば署名するなどの方法があります。
口頭だけでは、内容が曖昧になり、言った言わないになることがあります。
または許可をもらって会話を録音をして示談内容を残すなど。
はじめてのママリ
ありがとうございます!うちの保険会社は話せないみたいで、、完全被害者なので、、
ケガの示談はまだで、修理代とレンタカー代のみの示談です。
てろり
そうなんですね🥺修理代、レンタカー代に加えてケガとなると、かなりの額になるかと思います。
口頭だとちゃんと約束を守ってくれるのかどうかが、完全に善意に委ねられるので…
本来であればちゃんとした保険会社などを間に挟んで、やり取りしてもらったほうがベストかと思います🥺個人同士だと、相場や必要な補償額などわかりかねるかと思いますし…
直接話せない保険会社は聞いたことがないので、無知で申し訳ありませんが🙇♀️
警察に事故の届出→各々の保険会社に連絡→それであとは保険会社任せが自然流れかと思います。ママリさんが完全被害者(停車していて10:0の割合)なら、ママリさんの負担はゼロ、相手の保険会社が賠償するのが普通です。個人で賠償できる額を超えることが多いです。保険料を上げたくないために保険を使わない人もいますが、ケガやレンタカーを考えると、それを上回る額になることがほとんどです。
(参考までに、親族が追突事故に遭い首を痛めた上レンタカーが必要だった際は、レンタカー代だけで月20万を超えました。それに修理代が40万、とそのくらいかかりました)
追突でケガだと、人身事故で警察にも届出する必要があるので、完全に証拠がなくなるわけではないですが…
はじめてのママリ
ありがとうございます!
保険会社両方ともはいっていて、過失割合ゼロの場合は私側の保険会社は何もできないとのことでした💦
相手の保険会社から、修理代56万、レンタカー20万で、物損は口頭示談でも良いですか?お怪我についてはそのまま治療を続けられてくださいと言われました💦
一応保険会社は入っていて加害者とは一切話してません💦
てろり
なるほどです!!
相手の保険会社さんとお話しされてのことなんですね☺️
「保険会社さんと直接やり取りするのは初めてな上、自分でも言った言わないで混乱することは避けたいので、簡単でもいいので書面に残していただいてもいいですか?」
とお願いしてみていいと思います!そこまで手間でもないでしょうし。。
10:0のときって自分の保険会社さんは入れないんですね🥺勉強になります🥺
わたしなら、自分が不安なので、念のため書面でもいただけますか?とお願いします!!
お怪我、早く治りますように💦