急いで!早くして!って言ってるのに爪いじったり、ゆっくり片付けたり、…
急いで!早くして!って言ってるのに爪いじったり、ゆっくり片付けたり、ぼーっとしたり、玄関に座ったまま靴は履いてなかったり、本当にイライラします😭😭
時計が3になったら行くからね!それまでに準備してね!と言ってても3になってもテレビみてたり。もうすぐ6歳なのに、こんなんで大丈夫でしょうか?
ママ急いでるのわかるよね!?目の前に時計あるのになんで見ないの!?何回も早くしてって言ってるよ!?!?と、朝から毎日怒ってしまいます。1から10まで声掛けしなきゃいけないんでしょうか?
朝から怒るの嫌なのに、毎日怒ってしまって自己嫌悪です。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちの子も同い年です!私とか声かけしてもやらないってわたってるから、ほとんど私がやってしまってます😂
1年生の一学期終わりくらいまでは声かけしながらじゃないと難しいかもですねー、、、
あんまり言ってたらわざと、しないとかありますよね😓急いでたら感情的になってしまうのもわかります😭難しいですよねー、😢
ままり
わかります。ほんっとに…
優しく言ったって動きやしないんですよね…
朝からイライラするなとか、子供に急かすなとか自主性を…とかSNSでよく見ますけど
そんなんしてたら仕事遅刻の日々です😂
小学生になったらどーすんの?って思ってます😂😂
コメント