シール交換、学童に行ってるからか、放課後に友だちと遊ぶことがなく、…
シール交換、学童に行ってるからか、放課後に友だちと遊ぶことがなく、今は欲しがる様子もありません。私が欲しくて、集めて娘にあげたくなります🥹 同じ方おられますか?🤣
- ママリ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
りー
うちは3歳なのでまだお友達とシール交換する機会があまりないのですが、私がシール交換世代すぎて、娘とやりたくて、私の分と娘の分を買い漁ってます🤣🤣🤣
はじめてのママリ🔰
娘は友達と交換したいと言うので
シール帳を持っていますが、
どこにもシールが売ってないと嘆いていたので
最近私が手作りしてあげてますw
たまたま店頭でシールを見つけた時も
とりあえずママが買っておいて
ドリル1ページ満点だったら
シール1枚あげるね!と約束しました☺️
親子でもシール交換して楽しんでますw
ママリ
同じですね🤣❣️私は平成シール交換世代で、懐かしいイラストとか見ても可愛いし、サンリオも可愛いし、タイルシール…可愛い🤦🏻♀️💕と、やられています笑
りー
わかりますー😭🌟
どこ行っても売り切れだし、とてもいい値段しますが、、笑
平成には無かったボンボンドロップシールがうるちゅるで可愛すぎるのでぜひ🥺💞笑笑