![あちょ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![つんつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つんつん
完全母乳です☆
それまではミルクと混合でした。
![♥️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥️
あげてれば出るようになりますよ!
生んで一週間二週間のときは搾乳すると片方30とれればいいほうだったのに、1ヶ月もすると片方100とかとれてました!
元々出はよかったみたいで、そっからがパンパンにはって痛かったです💧
-
♥️
書くの忘れました!
退院後は母乳で十分でした!
3ヶ月くらいになりミルクにしてしまいましたが😂- 6月24日
-
あちょ☺︎
そーなんですね!
私搾乳しなくても平気な位で😭
退院したらずっとミルクだと可哀想ですかね?何か出ないのにおっぱい吸わせてるのも赤ちゃんに申し訳なくて😭- 6月24日
![y.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.m
私は日中は母乳夜はミルクの混合です!!
張りがないしなーと思ったら乳腺炎になってました💦💦
でも吸ってもらえれば出るって結構本当です😌笑笑
最初でないしで悩みましたが退院の時にはでるようになってました!!
-
あちょ☺︎
周りのお母さんより全然出てないみたいなんですよね😭
どーすれば良くなるのかも分からないし不安です😂- 6月24日
-
y.m
私も全然でしたがあげる数分前に乳頭マッサージ毎回やったら
すごく出るようになりした😌- 6月24日
-
あちょ☺︎
そーなんですか!!
参考にさせてもらいます😖💓
ありがとうございます!!- 6月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退院してもしばらく混合→完母になりました(*´-`)
私も入院中とかは全然張らないし、母乳もほとんど出てませんでした💦
でも退院してから徐々に少しずつ増えましたよ!
体質、環境とかもあるみたいなので、吸わせてるうちに出るようになります( ´∀`)
-
あちょ☺︎
そーですか!!それ聞いて安心しました😂💓ありがとうございます!!
- 6月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃ努力して1ヶ月健診の時になんとか完母オッケーって程度に出るようになりました。
でも2ヶ月くらいまではミルク足してました。
2〜3ヶ月で完母になる方もよく聞きます。
上の子の時は9ヶ月まで完母目指して混合で、やっと諦めてた完ミにしました。
母乳で育てたいとか無ければ完ミにして問題ないんじゃないでしょうか?
でも、もう出ないと決めつけるには早過ぎます。
-
あちょ☺︎
そーですか!なんか出ないおっぱいを赤ちゃんに吸わせてるの申し訳なくて😰
- 6月24日
-
退会ユーザー
吸ってもらわないと出ないですよー。
もちろん最初から溢れるほど出る人もいます。
でもみんな同じじゃないんです。
私は母乳信者ではないので母乳頑張って!とか言うつもりはないです。
でも、母乳頑張りたいなら出ないおっぱいをひたすら吸わせるしかないと思います。
私も入院中は全然出なくて、退院後もミルク足してましたが、時間の許す限りおっぱい吸わせてました。
母乳出したいなら、いまが頑張りどきです。- 6月24日
-
あちょ☺︎
そーですね😭分かりました赤ちゃんに無理させない程度に頑張ります😂
- 6月24日
![ある日どこかで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ある日どこかで
赤ちゃんはオッパイ大好きだし、脳の発達に凄く良い。賢い子になります。
お母さんが食べた物が栄養としていくから、毎回味も違って赤ちゃんも大満足。ミルクに比べ飲み方が難しいので、離乳食の準備もできる。
毎回オッパイは赤ちゃんの唾液を吸い、健康診断して必要な免疫を与えてくれる。
あと母自身も乳ガンなどの女性ならではのリスクが減る。妊娠中に増えた体重があっという間に減る、泣けばとりあえずオッパイが出来るから、泣き止ませる労力不要。それは大きくなっても一緒ですよー。
私はメリットあげたらキリがないから、3歳までは飲ませようと思って、始めオッパイ切れやら、乳腺炎やら、出が悪くて体重の増えがーで悩みは尽きなかったけど、3ヵ月健診の頃には混合から、ミルクでイケるようになりましたよ。
出るようになるコツはとにかく吸わせるです。1ヵ月までは、日に160ccミルク飲んでれば良い感じの成長が期待できるようです。だから、都度20ccあげると良いです。
でもオススメは、夜の授乳で疲れた早朝眠い時、ランチの時、夜御飯の支度の夕方とかに40-60ccあげる方法です。すると赤ちゃんグッスリ。自分も仮眠すれば疲れも取れる。オッパイも張るで良い事づくしです。あとはオッパイで頑張る。
とにかく、アヒル口で吸わせる。浅くならないように乳輪を全部含むように咥えさせ、首を支えて、ズレないように飲ませるとオッパイも良く出て、痛くないですよー。
3ヵ月の辛抱です。赤ちゃんの体重が6kg超える頃には、飲むの上手になってて、どんな体勢だろうと上手に飲めるようになりますし、さし乳にもなります。
-
ある日どこかで
アッ!ミルクなしでイケるの間違いです。- 6月24日
-
あちょ☺︎
丁寧な回答ありがとうございます💓
そうですよね!!母乳にメリットが多いことわよく言われますが出ないからどうしようって思っていたので頑張ってみます😆
ありがとうございます!!- 6月24日
-
ある日どこかで
ハイ!入院中と退院してしばらくは、赤ちゃんも飲むのに時間かかって、20分から1時間とかで、オムツ替えやらミルク作りやらで、すぐ次の授乳で私寝る時間ないじゃんで、すごくシンドイかもですが、すぐに短い時間でも飲めるようになりますよ☆
- 6月24日
-
あちょ☺︎
朝相談しましたが今日からよく出るようになってきました!!
助産婦さんにも母乳だけでいけるよって言われました😭
焦りすぎですね。笑
ありがとうございます!- 6月24日
-
ある日どこかで
良かったですね💕
これからしばらくは慣れない育児にアタフタしますが、頑張って👍- 6月24日
![やーこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やーこん
私は挫折した人です😭
完母を予定していたのですが、生後2日で息子だけ転院し、直接吸わせたのはほぼ1ヶ月後で、息子は哺乳瓶慣れして直母は断固拒否。搾乳しても乳は出ないし…
で、諦めちゃいました🤦♀️
応援してます🚩📣
-
あちょ☺︎
そーですよね💦
哺乳瓶とミルクに慣れるとそうなるって病院でも言われました〜💦
ありがとうございます!- 6月24日
あちょ☺︎
最初は出ましたか😖?
つんつん
退院する頃には出てました!が、赤子があまり吸ってくれず…激痛でつらかったですね。
あちょ☺︎
ですよね!!痛くて私もやめたいんです😭
つんつん
でも…ミルク作るのも後々大変だと思いますよ。出掛けるとき荷物増えますし、なにやり泣いたときの最終手段がよくも悪くもうちではおっぱいなので(笑)育児するにはおっぱいあった方が私はらくだと思いました!
あちょ☺︎
そーですよね。。
皆さんの意見聞いて頑張ってみようと思います🙏
ありがとうございます!