※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がおはじきを使って糸通ししてた時、急におはじきを投げ始めました…

子供がおはじきを使って糸通ししてた時、急におはじきを投げ始めました。
部屋中おはじきだらけ。
そんな時、みなさんなんて言います?ダメって怒ります?
片付けを促してもダメでした。あまり、ダメダメ言ったらいけないってわかっているのですがどうしたらいいかわからず。。
2歳4ヶ月です。

最初は私としていたのですが、義理の父がきて交代してしばらく遊んでたら急に投げ始めました。なのでなんで投げ始めたかわからなく。

コメント

ママリ

うまく行かなくて投げたのか
楽しくなって投げたのか
投げる遊びになってしまったのか分からないですね😅
おとこのこ、わんぱくだし単純だけど
そう言った遊びに発展しやすいかな?と思いました😢


うまくいかなかった?
投げたくなったの?と、聞いてみるのもいいかもですね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きいてみてもよかったですねー。

    • 11分前
はじめてのママリ🔰

これガラスでできてるから割れたら大変だし当たると痛いからこれならいいよ!って言って別のもの渡します!
それでも投げるなら、危ないからもうこれでは遊ばせられないから片付けるねと冷静に言って片付けて手の届かないところにおきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別のものってどんなものがありますか?

    • 11分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボールとかです!

    • 8分前