嫌なことがあると、きゃーー😡っと奇声を発するようになりました。うるさ…
嫌なことがあると、きゃーー😡っと奇声を発するようになりました。
うるさくてまわりの目が気になります。
癇癪持ちなのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちも楽しくなってきたりテンションが上がると
突然あーーっと叫び出します🙄
保育士の友人が3歳まではあるあるだと思うし
その月齢はそんなもんだと言われたので
心配しなくても大丈夫だと言われました!
嫌なことがあると、きゃーー😡っと奇声を発するようになりました。
うるさくてまわりの目が気になります。
癇癪持ちなのでしょうか😭
はじめてのママリ🔰
うちも楽しくなってきたりテンションが上がると
突然あーーっと叫び出します🙄
保育士の友人が3歳まではあるあるだと思うし
その月齢はそんなもんだと言われたので
心配しなくても大丈夫だと言われました!
「奇声」に関する質問
生後6ヶ月になりたてなのですが、 昨日の夜、ずっと奇声をあげて だっこしても足を蹴るような動きで落ち着きなく 床に置いてもうつ伏せ→咳き込んで苦しそう(奇声で?) 何をしても落ち着きなくて本当に疲れました。。 今日…
クッソでかくてロングトーンの子供のとんでもない奇声。 日頃から、気に入らないことがあると、ちょっとした事ですぐに奇声を上げる。 いつもかなりのストレスだし、大奇声に負けない大声で怒鳴り散らしてしまう事も多…
発達について悩んでます。 1歳9ヶ月で発語も少なく、とにかく落ち着きがないです。 発語 あった、赤、あおー、みろり(緑)、がい(お願い)、こっこ(だっこ)、わんわん、ニャンニャ、カッカッカ(踏切)、パパパ、マ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント