※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅきき
子育て・グッズ

6歳の年長の長女の反抗期にイライラします😡注意すれば口答えしてくるし…

6歳の年長の長女の反抗期にイライラします😡
注意すれば口答えしてくるし、寝なさいと言えば『なんでママはまだ寝なくていいの』とか『ママばっかり』と言ってきたり…
私と同じ土俵に立たないと気が済まないようで、口答え、屁理屈ばっかりで、うんざりします😔


旦那は同じ土俵に立つからいけないんだと言いますが、娘が上がってくるんだよ〜と思いながら、戦っています😩
娘的には旦那の方が怒ったら怖いらしく、旦那には口答えせずに、私が怒ると口答えしてきます💀


私の心が小さいのか、皆さんはどのように対策や対応をしていますか⁇

コメント

あーや

賢い証拠だと思います。
大人でも納得する理由をつけて答えてあげれば伝わるのではないでしょうか☺️考えるの大変ですが💦
女の子ならなおさらなのでしょうか!?

うちは寝る前は、読み聞かせをして、部屋を暗くして、できるときは一緒にベッドに入るようにしてます!
寝る前は普段より甘えたくなるのかなと感じます。
安心したらすんなり寝てくれる気がします。

けぇ

うちの娘はいつもパパと寝に行くのですが、時々「ママはいいな〜夜にテレビ観てお菓子食べて」とか言います。
どうして大人より子どもの方が長く寝なきゃいけないのかを話して、お誕生日とか年末とか特別な時に一緒に夜更かししようねーと言うと案外すんなり寝に行ってくれます。

でも、屁理屈ホントに多いし、ああ言えばこう言うっていうやりとりめっちゃくちゃ増えました…