日焼け止めの選び方で、肌に優しいものと日焼け防止の効果をどう重視するか悩んでいます。かさぶたが取れた後の敏感肌への影響も気になります。皆さんはどのように選びますか。
日焼け止めの選び方について
レーザーではなく皮膚科で電気メス?で焼いてもらいました。
かさぶたがとれたら日焼け止めを塗るように言われていますが、肌に優しいのを重視するか日焼けしないのを重視するか悩みます😅
絶対焼けないようにしたいけど、かさぶたが落ちたらその部分はかなり敏感肌になるだろうし🥺
クレンジングで落ちるのかお湯で落ちるのかなども...
皆さんならどうされますか?
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
ゆか
大きさにもよりますが、テープとかは難しいですか?
日焼け止めも刺激になりますもんね…
ママリ
そばかすと産後のシミで点々のかさぶたが150個程です🥹
なのでテープは難しいですが、テープかぶれとか剥がす時の刺激が強すぎそうなイメージがありますが大丈夫なのでしょうか...
考え出したら何がベストなのか迷子になりますね🥲
ゆか
スキニックスとかマイクロポアスキントーンとか、レーザー後の日焼け防止用のテープがあるんですよね。
それは日焼け止めを塗るより紫外線カット率が高かったはずです。
マスクは摩擦になるからやめた方がいいらしいですが、本当に何がベストか教えてほしいですね…💦