※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後11ヶ月、指差しまだ出来ないって方いますか?😭もうすぐ一歳です。

生後11ヶ月、指差しまだ出来ないって方いますか?😭

もうすぐ一歳です。。

コメント

はじめてのママリ

全然できてなかったですよ😂
気にしてもいなかったですが‥
できるようになったのはそこから1年後でした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか。。一才検診に指差しして発見したものを教えたり、共感を求めたりするか?と項目があり…

    指差しするようになったのは2歳ごろでしたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    発語も指差しも2歳ですね☺️

    • 1時間前
3人目のママリ🔰

1歳前後でできたら「早いね!」って感覚ですよー!
1歳半検診で指さししてなかったら引っかかるってだけなので🙂‍↕️
それに指さしだけが発達目安じゃないので、1歳なんてまだまだ可愛い盛りですから気にしすぎないほうがいいですよー🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか!
    一才検診に指差しして発見したものを教えたり、要求するか?という項目があり、ほとんどの子ができるのだと思いました…

    模倣は色々やるのでなるべく気にしないようにします😭

    • 1時間前
  • 3人目のママリ🔰

    3人目のママリ🔰

    1歳検診って任意ですし、うちの自治体はないですよ🥹
    その代わり10ヶ月検診があります。

    1歳半検診・3歳児検診のあいだがあくので、うちの自治体は2歳児教室という名の検診があります。

    模倣できてるならちゃんと周りをみれてる証拠かと☺️
    1歳〜1歳半って一気に色々出来るようになってくる半年なので、見逃し注意です😁❤️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

全然する気配ないです😂

はじめてのママリ🔰

する気配ありません!😅