※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

絵本、最終的に何冊くらいになりましたか?また収納どうしてますか?既に2…

絵本、最終的に何冊くらいになりましたか?
また収納どうしてますか?

既に20冊近くあります。今は箱の中にしまってます。

これからもっと増えますよね?
自分で選べるようにラック?がいいのか、何冊くらい収納する想定だといいのかとか聞きたいです!

コメント

ママリ

子供が好きな絵本や読んで欲しい絵本は絵本棚に置いてます。全く読まない本や月齢に合ってないものは箱に入れてしまってます!
そのご家庭によりますが、上の子5歳で50冊以上はありそうです。うちは少ない方だと思います😭

り

7歳で図鑑系合わせて60近くです😌
図書館で隔週で借りてた時期もあったので、少ない方かと思います。

我が家は表紙が見える絵本ラックを購入しましたが、この歳になると表紙見て絵本選ぶことがないし、大きい本の後ろに小さい本が埋まってたりするので、背表紙が見えて回転する形のやつにしたらよかったかな〜って思ってます!

さくらもち

図書館のリサイクル品とかもらってるので200冊以上はあると思います。

気軽に読める絵本類は子供用の本棚に入れたり、なかなか手をつけない児童書は箱やベッド下収に入れたりです。

ママのお気に入りで汚されたり破かれたくない絵本は棚の上とか(笑

表紙の見える置き方も憧れましたが、気に入ったものばかり手にとるので結局図書館のような背表紙が並ぶ置き方です。