※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
子育て・グッズ

2歳児〜3歳児イヤイヤ期や性格激しいタイプだったけど、穏やかな子に育…

2歳児〜3歳児


イヤイヤ期や性格激しいタイプだったけど、

穏やかな子に育ったよって方いますか?


希望をもちたい、、

コメント

okaa

うちの子です笑
いま小学校三年生の女の子ですが、2〜3歳の時はそれはそれは大変でした。保育園に迎えに行けば車に乗りたくないと暴れまくり逃走し、無理矢理チャイルドシートに座らせ帰宅すると後部座席でギャーギャー叫び泣いてました。イオンなどの広い空間に行くと縦横無尽に走り回り買い物どころではなく、実母には「これは大変だ…あなたよく頑張ってるわ。」と言われる始末で😂まぁそんな感じだったので正直子どもは1人で十分!というのが我々夫婦の共通意見だったくらいでした。ところが、3歳半を過ぎたあたりから言葉が伝わるようになりだいぶ落ち着いて2人目を考えること余裕ができ、4歳半で弟が産まれて、さらに優しく穏やかになったように思います。
今は小学校の個人面談で「とてもマイペースです。」と先生に苦笑いされるような子で、それはそれでどうなんだ!?って感じですけどね😂😂

ふ🍵

上の子イヤイヤ激しく癇癪持ちでしたが、流石に小学校高学年の今は穏やかです。でもこだわり強めは残ってますが😅
うちは低学年くらいまではまだまだめんどくさいやつでした😎