精神疾患で休職中なのですが罪悪感があり休めてる感じがしません。どう…
精神疾患で休職中なのですが罪悪感があり休めてる感じがしません。
どうしたら罪悪感を減らせると思いますか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
私も一時期精神疾患でお休みし、傷病手当で暮らしてるブランク期間がありました。
SNSを見ると働いてる人がたくさんいて煽られる感じや焦りが出るので、映画や本に没頭しました。
あと平日昼にオフィス街行ったりしても落ち込んじゃったので、穴場っぽい観光地とか、昼からおばちゃんが喋って居座ってるカフェみたいなところで日中はボーッと過ごしたりもしました。
酷い話ですが会社からの連絡とかがあっても同じ気持ちになったり同僚が動いてるのをチャットなどで知ってしまうと胸がギュッと痛くなったので全部通知をミュートして、電話も留守電になるように設定して折り返し対応しかしませんでした💦
一番酷い時は起きてると罪悪感すごかったので、お医者様に言って鎮静がかかって眠れる薬をもらって、睡眠逃避したことも。
色々使って、なんとかゆっくり休んでくださいね。
🌈ママ 👨👩👧👦
私も一時期休職してましたが傷病期間が終わるまでに回復できるのか不安でしたが最終的に辞めてもいっかと思うようにしてました😂
そして結果的に辞めました🤣
戻らなきゃ戻らなきゃと思うと苦しいので辞めちゃってもいいやってくらいの気持ちでいると楽でしたよ😭
コメント