※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の耳掃除について🌀 どうやってますか?綿棒を受け入れてくれてたのに…

2歳の耳掃除について🌀 どうやってますか?
綿棒を受け入れてくれてたのに、
最近は耳穴に何かあたるだけで怖がる、逃げるようになりました🌀

コメント

ほわ

耳鼻科でやってもらってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのくらいの頻度ですか?
    インフルエンザが流行るこの時期は行きますか?

    • 1時間前
  • ほわ

    ほわ

    インフルエンザ気にしてないです。
    半年に一度です!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年に一度以外は自宅での耳掃除なしですか?

    • 56分前
  • ほわ

    ほわ

    なしです。外側はたまにやってます。

    • 50分前
はじめてのママリ🔰

子供が嫌がらないタイミングを見て、大人と同じ竹?の耳かき棒で見える範囲の塊を取ってます。
親が耳掃除してるところを見せて、「〇〇もする?一緒だね」とママと一緒だよってアピールしてます(笑)
2歳児ですが、代謝がいいからか、結構ガチガチになっていてびっくりします。

あとは生後半年くらいから半年に一回耳鼻科で耳掃除もしてもらってます!
風邪でかかるときとかについでって感じです。
耳鼻科の場合は怖がって本当に暴れます🥲