※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei🫶🏻
その他の疑問

来年の保育園の申請にいったらできない言われた😭引越しも重なって上の子…

来年の保育園の申請にいったら
できない言われた😭

引越しも重なって上の子だけでも転園させたくて
でも、来月出産で育休中の新規転園不可って。。

いや、何回も役所に確認したし、復職まだしないですがこういう条件で申請出来ますか?って細かく聞いて大丈夫って返事貰って今日旦那と言ったのに、4月入園でしたら1か月後に復職しないと無理です。って言われた。。

どうなってるの。3回も役所に聞いてるのに、

来年から、上の子と下の子自宅保育って辛。

コメント

はじめてのママリ

地域によって違うんですかね?
私も10月に出産して、もうすぐ育休に入りますけど、来年の4月から上の子転園の手続きしましたよ。
育休中の転園条件は3/31まで今の園に在籍し、4/1から新しい園に行く。でした…
市役所の人から退園の届け日は必ず3/31にする事と何度も言われました。
引越しという事ですけど、退園から入園まで日数開きますか?
例えで言われたんですけど、日数が開いたら受け付け不可と言われました。

  • mei🫶🏻

    mei🫶🏻

    5月引越しなんですよね。

    3回市役所に確認して、今回は育休ですけど引越しの事由で申請できます。って言われていたので、申請しに行ったのに。新規転園に関しては、4月入園の5月には復職必要って決まってます!また、育休中ですよね?家で見れますよね?って言われて🤨

    役所に全部の事情を説明して3回確認してok貰って来てるんですけど。。話違いすぎて、納得行かなくて地味にモンスターペアレントみたいな感じに自分がなりつつあったので、心病みました笑

    来年から2人の自宅保育はしんどいです。。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

内容はmeiさんほどたいした内容ではないのですが、申請前に確認したときと申請のときに確認したときで言ってること違うじゃーん!っとなって保育園落ちるんじゃないかと怯えています😭

このまま順調に出産まで行くと息子は1歳7ヶ月。すでにずっと歩き回っていて支援センターで体力を消費させているのに、新生児と息子の相手できるのか?となっています💦

落ちた場合は一時預かりをフルで利用かな…😨