お子さんが3人以上いる方にお聞きしたいです。①子供たちの年齢②いつが一…
お子さんが3人以上いる方にお聞きしたいです。
①子供たちの年齢
②いつが一番しんどかったか(子供が2人のとき、○人目が何歳のとき…などなんでもOK)
教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
てんまま
①1.4.6歳です
②第一子産まれて〜1歳くらいまでしんどかったです。2歳で下の子産まれてカオスでしたが、やっぱりはじめての育児が一番大変な記憶があります。
boys mama⸜❤︎⸝
8.4.5ヶ月です😊
今のとこしんどい時はないです😊
三男がイヤイヤ期がある子だと大変かもです🤣
🐰
①6歳4歳2歳5ヶ月です
②2人目が全然寝ない、ずっと泣いている赤ちゃんだったので、2歳0歳2人の時がいちばん大変でした💦幸い上の子はイヤイヤ期などなく穏やかなタイプなのが救いでしたが…😂
その後3人目、4人目と頭数が増えましたが、それなりに寝てくれる赤ちゃんなので、あの時よりは全然楽です🥹
なので人数よりも子のタイプによるのかも…
はじめてのママリ🔰
①9歳6歳4歳
②下2人が1学年差年子ですが
2歳3歳〜3歳4歳
あたりが1番辛かったです😢
はじめてのママリ🔰
①1年生6歳、年少々3歳、0歳10ヶ月
②今がきつい…1年生の宿題見るのが(笑)言うこと聞かない🤣
下の子らのほうが素直…
はじめてのママリ🔰
①3 歳、2歳、5ヶ月です☺
②今が一番しんどいです💦
全員自宅保育しているのと、3歳&2歳の3歳の反抗期&イヤイヤ期、そして末っ子が抱っこじゃないとお昼寝しない&夜中も起きるタイプなので、、、。
末っ子が1人目、2人目と同じでしっかり寝るタイプだったらそこまでじゃなかったかも、、とは思います、、、。
はじめてのママリ🔰
①3、3、4(下が双子です)
②上が1〜2歳、下の双子が0〜1歳の頃がしんどかったです。常に誰かしらに授乳や離乳食、幼児食で記憶ないです😂
コメント