子育て・グッズ
小学2年の息子の鉛筆の持ち方が悪いです。お箸の持ち方、使い方は問題な…
小学2年の息子の鉛筆の持ち方が悪いです。
お箸の持ち方、使い方は問題なしです。
親指、人差し指、中指と3本指の使い方はあってるのですが
鉛筆の根本を持ちがちで
おまけに鉛筆を立てて書くので手元が見えづらく
文字のバランスを取るのも下手です。
あとなぜか、小指は握り込まず外に出ます。
言って聞かせたり、補助具を使ったりもしたのですが
ADHDの特性なのか何度言っても中々治せません。
何か良いアイテムや治し方はありますか?
はじめてのママリ
なるほど!
習い事という観点がなかっです!
近所にいくつか書道教室があるので調べてみようと思います!