※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレっていつから始めましたか?保育園でもまだ特にやってなくて、家…

トイトレっていつから始めましたか?

保育園でもまだ特にやってなくて、家でも何もしてませんがそろそろ何かしらするべきなのでしょうか?

また、補助便座のオススメなどもあれば教えてください🙏

コメント

ななママ☆

のんびり2歳になったくらいで補助便座座らせたりトイトレしてます。
誘って座ってくれたりくれなかったりですが、一度少しだけ尿が出ただけでまだまだです。尿意・便意を伝えられるようになったので、そのタイミングでトイレに誘ってみています。
保育園ではまだやってないです。

うちはおトイレに座るのも怖がっていたので、まずはトイレに行って便座に座るところから慣れさせたりしたらいいと思います。

大好きなアンパンマンの補助便座使ってます!

🔰タヌ子とタヌオmama

1歳半からトイレ見学とオマルを保育園で開始!
ズボンを脱ぐ練習もするみたい☺️
2歳から本格的に座ってみてとか時間決めてこの時間に行くとかしてたな〜😄
あとは本人が出た!とか言えれば分かりやすくなる💦