※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

元々普通の弁護士事務所さんのところで離婚調停を頼もうと思ってるので…

元々普通の弁護士事務所さんのところで離婚調停を頼もうと思ってるのですが、そこは法テラスを通じてご依頼いただくことで弁護士費用の立替払いが利用可能と記載してありました。
これはどういう意味でしょうか?🥲
法テラスを使ってもそこの同じ弁護士が担当してくれるのでしょうか?
また、そこが法テラス使うことを可としてますが使うとなった場合対応や態度が違くなったりするのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

一時的に法テラスが立て替えとくよ、後から分割払いとかで返してねって意味だと思います!

法テラスに登録してる弁護士であれば、そこになると思いますが、そもそも法テラス自体、暇な弁護士の集まりでいい弁護士さんいないので、、、市町村などの窓口で紹介してもらうといいと思います!そこだと平等にランダムに弁護士さんをふりわけるので、安心です!
親族がその業界で仕事してるので、そう聞いてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます!
    なるほどです。
    最初に立て替えてくれるという制度って感じですかね🥲?

    ただの法テラスで弁護士を探すより
    普通の弁護士さんのところで法テラス制度を使ってるところのほうがいいですよね?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、そのイメージで合ってます!

    法テラスに登録してる弁護士さん自体が微妙なので。。市町村の相談窓口に行くことをお勧めします!

    • 1時間前