※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の肌着は紐ついているのとボタンつきどちらでも大丈夫なのでしょ…

新生児の肌着は紐ついているのとボタンつきどちらでも大丈夫なのでしょうか?
寒くなってきたの長肌着の方がよいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰mo

ボタンってスナップですかね?
うちは短肌着とコンビ肌着でその上からカバーオールでした

もちゃ

どちらでも大丈夫ですよ🙆‍♀️
解ける心配や、結び目当たるかな?などの不安もないし、楽だったのでボタンの肌着が多く使いました!

寒い時期はほとんど暖房のきいた室内にいたし、服で調節したので長袖の肌着は使わなかったです。

はじめてのママリ

どちらでも大丈夫ですよ🙆‍♀️
ただ、2ヶ月ごろになると紐を握ってしまって解けちゃうことが増えるので、その頃からはボタン付きのものが重宝しています!
長肌着の上に服を着せて過ごしたことはあまりなくて(そもそも夏生まれなので経験がないんですが💦)、服を着る時の肌着はユニクロの前開きのボディスーツを着せています😊

はじめてのママリ🔰

紐付きもボタン付きも使ってますが、何で全部ボタンじゃないんだー!ってなってます。
結ぶの煩わしくて💦
うちは短肌着とカバーオール着せてます。

はじめてのママリ🔰

スナップボタンのほうが楽でした!
紐でも問題ないです!
昨年11月に産みましたが、短肌着にコンビ肌着着せてカバーオール(2wayオールなど)着せてました