※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワクチンの接種スケジュールについて11月生まれ、今月で1歳になりまし…

ワクチンの接種スケジュールについて

11月生まれ、今月で1歳になりました。
1歳で打つワクチンについて念のため確認で、皆さんはどういう打ち方をしたのか教えて欲しいです🙇‍♀️

過去のスケジュールはこれです↓
1月、2月
ロタ・小児肺炎球菌・五種混合・B型肝炎
3月
ロタ・小児肺炎球菌・五種混合
7月
B型肝炎・BCG

今後の打ち方はこれであってますか?

11月(1歳の月)
小児肺炎球菌(4回目)・MR・水痘・おたふく

1月
五種混合(4回目)←案内の紙に初回終了後12ヶ月とあったので、1歳(11月)では打たないですよね?


気になるのは、生ワクチンは間を空けたほうがいいみたいで、MR・水痘・おたふくを同時に受けてもよいのか?
(その場合全て打ち終わるのは3ヶ月後って事ですよね?)
五種混合は1月で合ってるか?

文章が分かりにくいところがあると思いますが、皆さんのスケジュールを参考に教えて欲しいです🙇‍♀️
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

11月で1歳になりました。

本当の予定は
5種混合、小肺、MR、水痘、おたふく
でしたが、おたふくのワクチンの在庫がなくて、
5混、小肺、MR、水痘しかまだ打ってないです!おたふくは12月に打ちます!

生ワクチンは同時接種なら問題ないです。
同時接種できないなら4週あける必要があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️!
    すべて同時接種の予定だったのですね💡
    生ワクチンが3種類あるのに同時接種していいのか、"?"だったんですが、同時接種なら問題ないんですね🙌
    参考になりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前