前開きの上着を自分で着るのはいつ頃から可能でしょうか。年少に向けて練習したいですが、着やすい方法があれば教えてください。
前開きの上着(前にボタンやファスナーがついているもの)っていつ頃完全に自分で着れるようになりますか?
YouTubeなどで見かけた一旦床に上着を置いて腕とおしてからくるんと着る方法をやっていますが、年少さんだと幼いですかね💦来年度から年少なので、今のうちに普通に着る方法を練習させたいです。
前開きのパジャマはなぜか1人で着れるのですが、上着だとうまくできないようで…
1人で着やすい方法をご存知の方いますか??
- まま
コメント
ゆっち
うちで言うと、2歳はまだボタンがやっとで、年中はボタンできます。
が、ファスナーははじめの所が難しいのでふたりともできませんね😅
はま
3歳3ヶ月の男の子がいます。
ボタンの上着は着れます!
私も春までは、一旦床に置いてみて〜と言ってました。気付いたらこの秋からは出来てました😳
我が子も前開きの服→上着の順でした!
ファスナーははじめの所が上手く出来たり、出来ずに怒ったりしてます🥹
-
まま
普通にできるのすごいです🥹
やっぱりそろそろ床に置くの卒業しないとですね💦
前開きのパジャマとかダウンは自分で袖通せるんですが、制服だけどうも難しいようで…
とりあえず普通に着られるように特訓します!ありがとうございます😊- 11月18日
まま
コメントありがとうございます!
年中さんは、袖通すまでをどうやってされてますか?😢
ゆっち
袖通すのは自分でやって、ボタンは自分で、ファスナーははじめの合わせる所だけはやってあげていますね。袖は普通に自分で通せます😁
まま
ありがとうございます!
うちはなぜか制服の上着だけ袖が通せません😇
パジャマとかダウンはできるのになぜ…笑
床に置かずにできるよう特訓します!ありがとうございます😊