仕事で検便をしなければいけないのですが、普通に💩すると便器の水の中に…
仕事で検便をしなければいけないのですが、普通に💩すると便器の水の中に入りますよね?
水の中の💩に検査の棒?を刺せばいいのでしょうか?
検便をするのがほぼ初めてくらいなので教えていただきたいです
- ままま(5歳10ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
トイレットペーパーにとって刺してます😊
あーりん"(∩>ω<∩)"
えっと、その場合よくやるのがトイレットペーパーをぐるぐる多めにとって、その上にして(全部じゃないですよー?出来るなら途中で止めるw)検便の耳かきみたいになってるかなにかの形かもですが、それを取って検査キットに入れて持っていく。
アナログですがこれが一番確実かもです( ˙▿˙ )☝
-
ままま
お返事ありがとうございます😊
便器の外で出すという事でしょうか?- 1時間前
-
ω<∩)"" class="answer-user-icon">
あーりん"(∩>ω<∩)"
私はいきみたいので、便座の蓋してその上にトイレットペーパー敷いてします!検体も取りやすいですしね🧻
- 1時間前
-
ままま
便座の蓋にするのですね!
蓋の上にトイレットペーパー敷いて、少し出して取ってからまた残りを出すみたいな感じですかね?- 1時間前
-
ω<∩)"" class="answer-user-icon">
あーりん"(∩>ω<∩)"
そうですよ。検便に必要な分だけ出して、検査キットに入れたら、残りはトイレでしますよー😊
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
私がやっていた時は
💩が出口を出る時にパッと棒を刺してから出し切ってました🤣💦
ままま
お返事ありがとうございます😊
便器の外で出すという事ですか?
はじめてのママリ🔰
手にトイレットペーパーを巻きつけて便座に座ってお尻拭くときみたいにして手でキャッチです😊
水に濡れないようにして
ちょっとでも出たら拭き取ってしまいます。
気になって出しきれないのでw