
最近すごくイライラしてしまう( TДT)前までは何とも思わずスルーで…
最近すごくイライラしてしまう( TДT)
前までは何とも思わずスルーできたことが、出来ない…
「イラァ……」ってなって追い討ちかけられると「プッチン…」となる。
旦那が非協力的ってわけじゃないし、
実両親にも結構頼ってるし、
子どもが寝たときは家事など一切やらず思う存分自分の時間を堪能してる。
ホルモン?でも生理終わったばっかり。
たぶん、娘の言葉の発達が遅くて1人で焦ってイライラしてるのかな。
全部「怒り泣き」で訴えてくるのがイライラしてくるのかな。
また泣くのかよ。なんで泣くの。またこの泣きかた…って。
頼み事は全部「はい」って言ってきて、その「はい」すらもう聞くの怖いくらい(._.)
娘の成長を実感できなくて、報われない気持ちで居るのかな…。
だめだなぁ。イライラして、おもちゃも邪魔って思えて、片付けに追われて、いい加減捨てたくなる(-_-)
- まめ
コメント

ゆー2はると
自分のイライラに余計イライラさせらるの ありますよ…
ホルモンバランスもあると思いますよ。生理始まってから1〜2週間すると爆発するの繰り返してました(/ _ ; )
「怒り泣き」もわかります!
こっちも泣かれて嫌だけど、何を求めてるのかわからんのよってなっちゃって。。
言葉ですが、市の健診で指摘されなければ大丈夫だと思いますよ。
おもちゃも片付けても片付けても終わりがないですし、バケツみたいなおっきい箱に投げ込めばオッケーです😆
まめ
生理後に不安定になるのもあるんですね(´Д`)
もう生理前後関係なく、普段以上にイライラしちゃうときありますよね…
3歳過ぎても何で泣いてるのか、何を求めてるのか分からないこともあるんですね…(*_*)
喋るようになったらそういうの無くなると思ってましたが…やっぱり自分の気持ちを上手に伝えられるようになるのはまだまだ先なんですね😂💦💦
ほんと、おもちゃはキリが無いですよね(--;)
どうせそんなに集中して遊ばないなら捨ててやりたいけど、貰い物ばっかで捨てられないんですがね(^^;
大きいカゴにまとめちゃいます(笑)
ゆー2はると
も、笑顔で子育て?出来るときにやりますね〜って感じですよ(´∀`)
嘘で笑顔作っても子供はわかっちゃいますもん…。楽しく感じられた時に、一緒に笑えばいいと思います。
3歳過ぎて、言葉も一気に増えたんですがまだまだな所もあり😅
より明確に自分が求める形が出て来たようで、旦那のオモチャのトラックの持ち方が気に入らなかったらしくギャーギャー怒ってました😆