※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

風邪ひいたときとか、よくおうどん作ったりするかと思うんですが風邪じ…

風邪ひいたときとか、よくおうどん作ったりするかと思うんですが
風邪じゃないときでも

おうどんってどういうレシピ?で作ってます?!

うちは、ただあたためて、ポン酢たらしたやつ
だったりして
なにか他にもバリエーション知りたいな、、と思い
質問させてもらいました。

コメント

はじめてのママリ

めんつゆか、白だし+塩とかです🤔‪💡‬

  • ママリ

    ママリ

    白だし!、、なかった、、(冷蔵庫)
    めんつゆやってみます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    白だしアッサリでシンプルなの食べたい時いいですよ✨
    わたしはポン酢やったことなかったです‪💡‬✨

    • 1時間前
2児ママ

基本麺つゆです

麺つゆ+肉野菜でうどんと一緒に煮込んだり
麺つゆ+中華だし+卵+とろみつけてうどんにかけて食べたり

麺つゆ以外だと
パスタソースのたらこがあれば
それをうどんに使ったり

卵と醤油で卵かけうどん+韓国のりとか

  • ママリ

    ママリ

    野菜とにこんだら、栄養も入りますね!
    いろいろな味付け
    勉強になります

    • 1時間前
  • 2児ママ

    2児ママ


    野菜が取れるで言うと
    うどんでほうとうとかも作ります
    味噌ベースの味で😊
    ほうとうだと煮込み時間が長いですが
    うどんだと手軽にできます(笑)

    • 1時間前
ままり

具は鶏肉、きのこ類、野菜(白菜にんじんネギなど)、ワカメ、卵
味付けは昆布、みりん、塩、醤油少し
です!

タンパク質も野菜も取れて楽ちんです😊

あおまま

豚肉としめじでつけめんみたいにして食べます😊