※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haruka
子育て・グッズ

娘の保育園着について最近寒くなってきましたよね。2歳半の娘がいるので…

娘の保育園着について
最近寒くなってきましたよね。2歳半の娘がいるのですが、肌着とトレーナーはどのようなものを着せていますか?
また、毛玉がつかないメーカーのもの教えて欲しいです。
バースデイ、西松屋はすぐ毛玉が付いてしまったりよれてしまうイメージで💦

今、タンクトップの肌着にトレーナーを着せているのですが、
肌着を長袖にした方がいいんですかね?
長袖肌着➕薄手のロンT
タンクトップor半袖肌着➕トレーナー
の方がいいですか?

コメント

かびごん

肌着はタンクトップか半袖、服は綿100なら毛玉できにくいと言うか9割できないです!
西松屋でも綿100なら毛玉できないです︎👍🏻 ̖́-
肌着の指定は園でないですか?
指定があるとこもあります!
うちは肌着の長袖は雪が積もるくらい寒い時以外着せないです🫶🏼

ゆきだるま

肌着は半袖かノースリーブ指定なので長袖は真冬でも着せません。
というかトップスと干渉して着せにくいので買いません。
明日くらいからはトレーナーかなと思ってます。

とろろ

肌着は極寒の真冬を除いては年中半袖の綿100%です。
しまむらにヘビロテだいジョーブというシリーズがあるんですが、それが綿100%で着心地良さそうなのと名前の通り丈夫でいいですよ👍
価格もお手頃です!