※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらmama
妊娠・出産

胎のうの成長が遅いか不安。先生は1週間後に再検査を勧める。他の方の経験を知りたい。

今日で6w1dになります!
本日受診し胎のうが見れましたが8~9㎜と言われました。先生が全然アップにしてくれず私には卵黄のうが見えず先生に後から聞くと『それらしきものはあったよ』と言われました。
BT9でhcg45,7
BT17でhcg1,608
と低めからスタートしたので先生に成長が遅いのか聞くと胚盤胞の移植でも着床が遅れる人もいるからそのタイプではないかと言われました。
先生は今日胎のう見れれば良いと思ってて見れたからいいです!また1週間後!と言われました!
しかし、まわりと比べると不安しかありません、、私みたいな方が居ましたらお話し聞かせて頂けたらと思います!

コメント

さぁこ

胎嚢確認おめでとうございます!
私も胚盤胞移植で着床が遅かったみたいで…
BT10でhcg27
BT12でhcg87.4
胎嚢確認出来たのはBT19で6mmくらいでしたよ〜!
私も、遅めな始まりでしたが
今現在、妊娠5ヶ月で赤ちゃんは予定日通り元気に大きく育ってくれてます☆

  • さらmama

    さらmama

    ありがとうございます😄✨
    さぁこさんのお話しとても勇気づけられました!私みたいな方がいた上に5か月✨
    安定期に入られたのですね🎵おめでとうございます✨
    私も赤ちゃんを信じて前向きに頑張ります☺
    ありがとうございました✨

    • 6月23日
deleted user

私も胚盤胞移植しました٩(ˊᗜˋ*)و
5w6dの時に出血しましたが心拍確認出来ました☺️
1週間後までドキドキしますよねー😂💕

  • さらmama

    さらmama

    こんにちは☺
    胚盤胞&6w 同じですね✨
    すでに心拍確認されていて羨ましいです!
    1週間って本当長いですよね~😣笑
    お互いまだまだ先は長いですが頑張りましょうね🎵

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お互い元気な赤ちゃんに会いましょう٩(ˊᗜˋ*)و

    • 6月23日
しま

胎嚢確認おめでとうございます!
私もゆっくりで不安だった頃が
あったので思わず😊!!

BT9 HCG73

BT16 HCG1390
胎嚢確認2〜3mm💦

でした。今のところ、問題なく育ってます♪
10wくらいには
平均くらいなスピードで成長するようになった記憶があります😊

  • さらmama

    さらmama

    ありがとうございます😄✨
    私より数値高いですが、同じく平均より低めからスタートした方が今順調に過ごされていて心強いです!!
    10wですか~✨色々検索していると今のんびりでも9wあたりには平均になってる方が多かったので、私の赤ちゃんもゆりさんの赤ちゃんのようにぐーんと頑張ってもらえたらいいな✨
    コメント下さりありがとうございました😄✨

    • 6月23日