
コメント

❤︎
うちは21手取り24万ですが
少ないと思ってしまいます😭

メロンパン
24歳だと2年目ですか?ボーナスなしなら少ないし、しっかりもらえるなら普通かなーと思います。
-
ypp
大学は行ったものの4年の時に中退なので高卒扱いの3年目になります!
ボーナスは、昨年仕事中に事故してカットされ、給料も2万カットが1年間という状況です……
継続年数から見ると確かに普通なのかもしれないです😭- 6月23日

退会ユーザー
25歳で24-26万です😱
毎回喧嘩の時に言いますが
「お前給料少ないくせに態度デカすぎやねん!給料に見合った態度がでけへんのかこのくそ!」って言っちゃってますよ😱笑
-
退会ユーザー
ちなみに転職後なので1年目です😅
- 6月23日
-
ypp
そこまで言えるなんて羨ましいです!!( 笑 )
私は言えても、あー焼肉行きてーっとか贅沢なこと言われる度に、そんだけ稼いできてから言えって言ってますが、同年代より稼いでるわ!!!!ってすごい勢いで言い返されます😅
恥ずかしいです( 笑 )- 6月23日
-
退会ユーザー
私の歳上の女友達、47歳の母に
男が負けてるんですよ😱笑
元カレなんて24で高卒会社員3年目で32万稼いでるんですよ😱笑
旦那は少ないとしか言えません(笑)- 6月23日
-
ypp
あーーー……
それを知ってたら少ないって思うのもしょうがないですね😣
元カレさんはさぞいい所に就職したのですね✨( 笑 )- 6月23日

。
うちは25で14-28ですよ😅
カツカツを超えてカツカツです!笑
旦那のお小遣いもなしです!
ここ3ヶ月14万でした死にそう(笑)
ボーナスも全然少ないしこの先上がることが無いみたいなので早いこと転職して欲しい限りです‼︎‼︎😭
-
ypp
私のとこも数ヶ月前14.5あたりをうろついてました😨
支払いだけでマイナスですよね!!!!
あの地獄はもう見たくないと心の底から思ってます😭
それは私からも転職をおすすめします🤝- 6月23日

退会ユーザー
住んでる場合にもよると思いますが😰
-
ypp
3DKが5万円ほどの田舎です🙄!
- 6月23日

ゆう(^^)
うちの旦那のことかと思いました😂😂
うちの旦那も同じこと言います!
同世代の他の子より稼いでる!と。
旦那の友達まわりはそうかもしれないですが、わたしの友達は高収入の人と結婚した子が多く(年齢はうちとほぼ変わらない)全然納得できません!
まず支払いや使う額が違うのに収入を比べる意味がわからない!
そんなん言うならと友達の旦那はタバコ吸わないしビールじゃなくて発泡酒だし😠
わたしはまだ専業主婦なのでお小遣いが無いのは仕方ないと思ってますが、全然平気ってわけじゃないのに!
美容院も行く回数減って化粧品やスキンケアもままならなくてなんだか自分がくすんでいってる気がしてます😔
後半愚痴になりましたが(笑)
うちは正社員だけど時給制なので26歳で20万~26万←滅多にないくらいです。
少ないと思ってます。😭
-
ypp
大体、周りの友達ってほぼ独身だろ。って思います( 笑 )
そりゃちょっと少なくてもうはうはで生活できるだろ、実家だし!!
比べたがりますよねー、自分より下の人と!!( 笑 )
あーーーーー同じく、タバコは吸うわビール飲むわ。( 笑 )
お小遣いの中から出してもらってますが嫁としてはそれすらも贅沢に思えます( 笑 )
私も自分の美容関係なんて全然気に出来ないです😭
化粧水すらつけてません( 笑 )
頭はミディアムですが、半分黒、半分金に近い色で、もはやそういう風に染めたの!?って感じに仕上がってます( 笑 )
せめて24くらいが毎月安定してくれれば……貯金も少しできるのに…- 6月23日

もこたく
うちなんて32歳で手取り22万ですよー!笑
私が手取りで34万なのでやっていけてますが、産休育休中や復帰後が不安でなりません…。
うちも頑張って貯金して生活はカツカツです。いらいらしますよね…。なんかいい対処法があればいいんですけど。
-
ypp
奥さんの方が10以上稼いでるとは!!
確かに育休中はしんどくなりそうですね😞
世の安月給奥様はどうやって生活してるんだろ……って思いますね!- 6月23日

ちゅんた
今年24歳で21万あるかないかですが
旦那には感謝してますし、
立派に稼いでると思ってます🙋
家の場合介護職なので安いのは仕方ないし、
歩合制じゃないなら給料少ないのって旦那さんのせいじゃないと思うんですが…
-
ypp
残念ながら歩合制です😱
営業なので…しかも大手なんですけどね😞
事故したこともあるのでしょうがないと言えばしょうがないのかもしれないですが。
素敵な奥さんで見習わなきゃです。- 6月23日
-
ちゅんた
歩合制だと厳しいですね😣
ボーナスとかにも響くんですかね?
でも24万とかかなり貯金できるし羨ましです😖
子どもさんの年齢や旦那さんの年齢が
同じなので凄く親近感が😌💕
恐らく出産時期も同じくらいですね!- 6月23日
-
ypp
ボーナス今までまともにもらったのが1回しかなくてよく分からないです😵
全店の売り上げが各支店ごとに振り分けられて、支店が儲かってると多く配分されるから貰えると聞いたことがあります!
あ!ほんとですね!2人とも同級生ですね💕
予定日8月16日です!- 6月23日
-
ちゅんた
すごく複雑なボーナスなんですね😵
なんか、生活がカツカツだからか
ボーナス月はかなり裕福になった気分になります😂切ない!笑
でも、少ないと感じながらもやり繰りされてるんだから確実にyppさんが凄いんだと思いますよ😌
私は13日が予定日です♥
お互い頑張りましょうね💕- 6月23日
-
ypp
仕組みがよくわからないです😅
ボーナス月もここぞとばかりに小遣いをせびってくる旦那………( 笑 )
この夏楽しみなような楽しみじゃないような…( 笑 )
息子には申し訳ないですが貧相なご飯で乗り切ってます😂
3日違いですね✨
頑張りましょう🤝- 6月23日

ゆきちゃ
うちはブラックの飲食ですが月24ないですよ。 旦那は勤続15ねんです。
これからの将来いろいろできる年齢なのでその辺は別に問題ないんじゃないですか?
年齢上がれば給料もあがるでしょうし
わたしの周りは鳶の旦那さんばっかりですが
月18-20で4人家族で生活してたりしてましたよ。なのでわたしはまだいい方だなとおもってました。
まあ旦那の年齢が年齢なので
後10万は上がって欲しいですが😅
-
ypp
飲食はブラックってよく聞きますね〜😭
もし転職するなら毎月固定で安定したところですね…
鳶ってそんなものなんですかね!!!
弟は30くらい貰ってたので鳶とかそっち系はてっきり金銭面は潤ってるのかと…
10もあがればかなり落札ですね🤔- 6月23日
-
ゆきちゃ
ボーナスもつかないし労働は長いし。
2人目生まれると同時に支払いが必然てきに増えるのでかなり参ってますが
なんとかなるもんですよね〜( 笑 )
出張などがあればそのぐらいもらえるんじゃないですかね?一回の出張で30とかききましたよ(^_^)
家庭持ってると出張はなかなか行けないですよやっぱり。実家にいれば別ですが
副業、Wワークして貰わないと家計回らないので
やってもらうつもりです(^_^)
毎回の喧嘩は金銭面です
言う方も疲れますよねーー
頑張りが見えれば言うことも減るのになーと思います( 笑 )- 6月23日
-
ypp
ボーナスなしはキツイですね😣
うちも労働時間長いので2人目産まれてからもワンオペ育児安月給万々歳です( 笑 )
あー確かに出張は太いかもです!
そうなんですよねー。
私が家にいてお金を稼いでない分言いづらいことでもありますし…
でも言わないと分かってもらえないし…
みなさん苦労されてますね- 6月23日

あゅ
普通だと思います。
極端に少ないとは思わないですね😅
うちは29で16~25万ですよ
ちなみに上が3歳で転職してて前の職場では今の2倍以上稼いでました
-
ypp
やりくり次第なんですかね〜。
どうしても家賃、光熱費、通信費などの支払いで15は飛ぶのでそこでお小遣いあげたらどうしてもない月は食費、子どものおむつ代ガソリン代が3万も残りません😭
転職の理由は様々だと思いますが、前の方が…とか思わないですか?- 6月23日
-
あゅ
うちお小遣いは5000円にしてもらってます。
お金のことだけなら断然前の方がいいです
ただうち転職理由が前の職場だと単身赴任が主の仕事なので家族でほぼいられません。年に4回くらいしか会わない
旦那はそれが耐えられなくてうつ病になったのでやむ得なかったですね
うつ病診断おりてたので辞めないでとは言えなかったし言ってたら今働いてないかもしれないです。
お金は共働きしたらなんとかなる 私だけで子供とうつ病旦那は無理ですから転職したことはよかったんだとおもうほかないです😅- 6月23日
-
ypp
それで了承してくれる旦那さんも素晴らしいですね👏
単身赴任ですか😣
家庭崩壊の元にもなりうりますもんね。
お互い支え合い大事ですね😭✨- 6月23日

月
私のとこもです!!(T_T)
職人で給料20~28で(大体22~23)カツカツのくせに自分は毎月美容院、飲み会、毎日コンビニで何か買ったりとありえません🤦♀️こっちが必死に節約しても給料前は地獄です⤵︎ ⤵︎ ⤵︎
-
ypp
そーーーそーそーーー!!
美容院代!!!
お前は千円カットでも行っとけ。って感じです。
せめて小遣いの中から行けよって思います。
飲み代やコンビニ代は小遣いからなので羨ましく思いつつなにも言いませんが、こっちの我慢も見兼ねて欲しいです。- 6月23日
-
月
ほんとにそう!!
お小遣い制にしてなくて。したいんですけど、俺の稼いだ金!!って必要分しかくれないんです!!ありえない!!
その中でやり繰りして必死なのに旦那は自由でずる過ぎる!!!
出張行ってもくれないし
ずる休みもするしでありえません(笑)- 6月23日
-
ypp
それでよく家計回してますね!!尊敬します!
ズル休みは直して欲しいですね😅- 6月23日

こっとん様
住んでる地域によりますよ!
都内ならもっといいとこあると思うし、3DKが5万のとこなら結構田舎ですかね?
私の地元も最低賃金の田舎ですが24万は稼いでる方ですよ!
実際私の旦那の仕事を私の地元ですると20〜良くて25万。
今住んでるとこなら40前後。
都内なら使えない見習いで40とかザラですし、旦那のレベルで会社でかいとこなら60はもらえますよ。
夜勤や連勤があれば100越えたりも。
独立して常用で仕事とってたらさらにさらに…
同じ仕事なのに地域でここまで変わりますからね〜。
でも自信満々なのはムカつきますね。
そこでとどまってないでさらに上目指さんか!って思いますよね(笑)
-
ypp
車がないと移動できないような田舎です!
都会は稼げてもその分物価が高いですもんね!
そう考えると40でもカツカツだったりするんでしょうか?
いやほんとそれです。
言ってやってください。( 笑 )- 6月23日
-
こっとん様
都内もランクがありますからね〜。
高いスーパーしかないとこもありますし、田舎より物価安いとこもありますよー。
家賃も駅から離れれば安いって地域もあれば、離れても高い地域もあります。
なので40もらってても場所によっては40で貯金なんてできない!って家庭も多いと思います。
まぁでも稼いでるのにカツカツって言ってる人に限って食べ物とかこだわって高いもの買ったりしてるんですよねー。
ビンボーだった田舎者の私からしたら安い外国産差し置いて高い国産買うのも贅沢に入るんですよねww
食べ物だけじゃなくて住むとこなんかも、安くて普通のとこと高くて内装が綺麗なとこがあるとしたらそうゆう人は高いとこ選ぶんですよねー。
そんなことやってるからカツカツなんだろって言いたくなります(笑)- 6月23日
-
ypp
同じ都会でも差があるとは!!
地域選び重要なんですね😳
それは思います( 笑 )
というか牛肉なんて買ってられません( 笑 )
カレーは鶏か豚、肉じゃがは豚!
唐揚げは胸肉!!って感じです( 笑 )
家に関しては虫でなかったらいいです。( 笑 )- 6月23日

はっぴー02
わかりますわかります。
かつかつ過ぎて美容院すら行けず
髪の毛放置です…
4月から仕事し始めたが
病気されて働けないので…(´・ω・`)
だんだんと働けてますが
-
ypp
行きたいとも思わなくなりました( 笑 )
旦那からやばいよって言われるもののじゃあ時間とお金ちょうだい?って感じです( 笑 )
ご病気とは大変でしたね😓
これからに期待ですね!- 6月23日
-
はっぴー02
市販でいいっかなと思います!
仕事してるので、
美容院はさすがに笑
あたしも、ヤンキーゆわれます…
ぢゃあお金くださいって感じですよね〜- 6月23日

ぱっぱっぱー
主人は高卒今年で23ですが、世間的にはまあまあな大企業に勤めてて25〜28でボーナス年二回70くらいです😅
大卒なら少ない方だと思います💧住んでる都道府県にもよると思いますが…
大阪なので物価の高さもあってのお給料なのかなと思いました😌😌
大手でしたらこれから増える可能性もありますよ!
うちは2、3年後には35位になるそうなので早く早くって感じです(笑)
-
ypp
おおおおおーーボーナスすごいですね!!
うちは年3回ありますがそんなにもらったことないです(*_*)
増えるんですかね〜
この職場で営業じゃなかったら25.6は普通にあるんですけどねー😭- 6月23日
ypp
家族があってのお金と周り(独身)のお金の使い方は違いますもんね!!
そこを分かってないように思います😨