ASDと母子分離不安症の診断を受けている子を育てています。発達障害がわ…
こんばんは!
ASDと母子分離不安症の診断を受けている子を育てています。
発達障害がわかる前に子供の保険に入るか旦那と話しましたが、必要ないと言われました。
理由は旦那自身心臓病があり保険未加入でで入院や手術をしたけれど、高額医療の申請で問題なかった。
という理由でした。
もうASDと診断が降りてしまった今加入出来る保険も限られるとは思いますが、入れてあげたいです。
同じような発達障害の子育て中の方で保険未加入の方はどのような理由で入ってないですか?
- そらいろ(6歳)
とも
私と子どもたちは任意保険には入っていません。
ご主人がおっしゃるのと全く同じ理由からです😊
貯金もそれなりにしているので、わざわざかけなくても大丈夫かなと思っています。
はじめてのママリ🔰
がん保険は発達障害関係なく入れたので入ってます。
その他の保険は発達障害を理由に入れなかったので積み立て投資を保険の代わりだと思ってやってます。
コメント