※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みななな
子育て・グッズ

保育園やこども園の満3歳クラスについて2号認定、3号認定については調べ…

保育園やこども園の満3歳クラスについて

2号認定、3号認定については調べてたのですが
もし希望園に入れなかった場合
上の子を1号認定で保育園、下の子は育休伸ばす事も考えて行動しようと思い始めたのですが1号認定について全く知識がなくて…💦

満3歳クラスは幼稚園、保育園、こども園 場所によってないのですか?市のホームページを見て受け入れ状況を見てると
満3歳クラス受入○ と書いてる保育園がほとんどだったのですが2箇所に電話して問い合わせするとうちは3歳クラスからで〜と言われて電話切った後にもう一度ホームページ確認してあれ?となって😅

2つ目の保育園は申し込みは早い方が良いですよ、10月に入園希望されてる方もいらっしゃるのでと言われたのですが満3歳クラスは4月から入園出来るんじゃなくて3歳になった月から通えるんですか?

市のホームページを見てると利用申込、内定を貰ってからの書類の提出期限が4月入園は10月で締切、2月末までの申込で4月途中入園と書いてたので
例えばですがこの冬にトントン拍子に保育園への利用申込、内定を貰って市への書類提出をしたら4月途中入園が出来るのではないのですか?
7月に3歳になるのですが3歳になった7月から通えるって事ですか?私の聞き方が可笑しかったのか電話の途中から分からなくって文面ぐちゃぐちゃですがわかる範囲で教えて頂ければ嬉しいです😵‍💫💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1号認定は大体が幼稚園か認定こども園だと思います!
満3歳クラス(2歳児クラス)があるかどうかは園によって違います😭
なので私もホームページや電話で問い合わせして園探ししています!!

3歳の誕生日を迎えてから途中入園できる所や3歳になる年度の4月(みなななさんのお子さんだったら2026年4月から)入園できるところもあります!
でも保育料は3歳になってから無料なので4月に入園したら3歳になるまでは保育料はかかるって感じです😢

1号認定の場合は市役所ではなくて直接園との連絡で決まっていくかと思います!!

  • みななな

    みななな

    教えて頂きありがとうございます🥲✨️

    言葉の発達面がゆっくりなので3号認定落ちたら1号認定には入れたいと言う思いで探し始めたのですが1号認定入るのにもこんな大きな壁があると思っておらずびっくりしてます💦

    こども園に電話しても何だか聞いてる事と違う事を言われてる気がして自分も聞きたい事上手にまとめれず聞けなくて💦
    けど数箇所見学行ってその中でも3号認定の申込はしなくていいかな(うちの子に合わない気がして)って所が1号認定で入れるかも?入れないかも?って言う感じだったのでモヤモヤも少ないのですが😅

    満3歳クラスの申し込みは3号認定との併願も出来ないと言われたので3号認定の結果が出たら考えます😥

    • 1時間前
こんこん

満3クラスは、3歳になった月やその翌月、3歳になった日の前後当日から入れるなど園によってさまざまです。
基本満3クラスがあるのは幼稚園やこども園?かなと。

ですので、満3クラスに来年7月か8月入園で動くものだと思います。

保育園に来年から入れたいなら就労してないと入れない(1号は入れない)場合や、3歳児クラスからじゃないと入れない(4歳になる4月入園)場合が市立として基本なのかなと思います。

うちも下の子育休で上の子1号で幼稚園の満3クラスに来年4月から入れます。
うちの幼稚園の場合は3歳になる誕生日の前日からの入園で、入園申込も3歳の誕生日の半年前から受付しますとのことでした。

もう一度お住まいの自治体に電話してみて、「下の子が育休中の時に上の子を預けたい。その場合はどこに預けられる選択肢があるのか、最短でどの園(幼稚園/こども園/保育園)に何月に何号で何クラスでの入園が可能なのか」を聞いてみてください。
こちらが1個1個質問すると途中で分からなくなりやすいので、先に上記のように質問して、まとまった回答をもらって見るとメモしやすい、整理しやすいと思います。

  • みななな

    みななな

    詳しくありがとうございます😊
    いつ申込開始なのかは園によって様々なのですね!
    教えて頂いた質問内容を参考にして自治体に聞いてみます!もしかしたら1号認定については園に直接聞いて下さいとしか言われないかもですが…😥

    • 39分前
はじめてのママリ🔰

うちは保育園落ちたので上の子だけこども園の満3歳児クラスに1号認定で入りました!保育園で1号認定あるところは聞いた事ないです…🤔
学年で言うと幼稚園やこども園の満3歳児クラス=保育園の2歳児クラスですよ!
満3は3歳になる年度の4月に入園できる園(自治体)もあるし、3歳の誕生日来ないと入園できない園もあります!どちらにしても誕生日来てないと保育料発生します💦1号の場合は管轄が市役所じゃないのでややこしいですよね😭

  • みななな

    みななな

    コメントありがとうございます!
    満3歳=2歳児クラスであってて良かったです💦 はじめてのママリ🔰さんは保育園落ちてから1号認定に申込んでスムーズに入園できましたか?

    市役所が管轄なら聞きやすいのですが園が窓口になると本当ややこしいです😭

    • 36分前
ゆずなつ

1号認定は、幼稚園か認定こども園の年少クラスからになります。
満3歳児クラスは、幼稚園でもある園とない園があります(認定は1号)
満3歳児クラスは、保育園、認定こども園にはありません!
満3歳児は、3歳の誕生日を迎えた翌月から入園できたりしますが幼稚園や自治体に確認が必要ですね💦

  • ゆずなつ

    ゆずなつ


    1号認定(専業主婦)→幼児
    2号認定(就労などしてる)→幼児
    3号認定(就労などしてる)→乳児

    幼児とは、3歳〜6歳
    乳児とは、0歳〜2歳

    保育園やこども園の来年の4月入園ならもう申込みが始まってる自治体が多く2次が2月からあるが希望する園の枠はかなり少なくなる
    幼稚園は、お子さんの場合4月入園するなら再来年度(2027年4月)になるので来年の秋ごろに願書配布になり幼稚園に直接、取りに行き申込みすることになる

    • 1時間前
  • みななな

    みななな

    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    仰る通り一次申し込みが始まっててもうすぐ締切で希望園がまとまっておらず最後の最後に焦ってます😭自治体に確認し園に直接確認してくれと言われたらもう一度聞いてみたいと思います!

    • 28分前