
授乳中に母乳パットが決壊し、ブラトップがぐっしょり濡れてしまいました。同じ経験をされた方いますか?初めてのことで驚きました。
生後1ヶ月(2日目)の女の子のママです!
さっき授乳中に片方のおっぱいをあげ終わり、交代しようとした時に、ブラトップがぐっしょり濡れてることに気づいて驚きました💦
前の授乳から珍しく3時間空いたので、母乳パットが滴りを吸収しきれず決壊したようでした😅
母乳育児の方で、同じような体験された方いますか⁇
いつも頻回で枯れ気味なので、今日みたいな経験は初めてでした!
かわいそうなことに最初は娘のおしっこ漏れかと疑いましたが、全くの濡れ衣でした…笑
- ゆいまま(7歳)
コメント

mrmam*
私3時間以上あくとよく漏れますよ((╥﹏╥ ))
他にも横向きで寝ると普通に漏れますw
もう少し大容量で大きめパッドがあれば即買うのに!って毎日洋服変えながら思ってます( ;∀;)

さーさん
うちも良く産まれたばっかりの時は漏れて服も濡れたコト何度もありました💦💦
3ヶ月経った今は漏れるコトが少なくなりました。
母乳の量が調節出来るようになったんかなぁって思ってます。
うちも飲ませて逆もって思った時に濡れとった時はおしっこが漏れたと思って焦りました😅😅
-
ゆいまま
月齢が進んで授乳の間隔も少し空くようになったときに、これはみんなどうしてるの⁉︎と、まだ気が早いですがちょっと心配になりました💧
でもそこは上手くコントロール出来るようになるものなんですね✨
濡れに気づいた時、とりあえず娘のおしりあたりの匂いを嗅ぎまくりました😅笑- 6月23日

💎💙
最初の頃そうでした😂
夜中にひんやりとして、服まで濡れとる!と起きることも何度かありました(´×ω×`)
ウトウトして気付かず授乳し、私も、息子漏らしたな😫と思いました🤣笑
3ヵ月くらいになるとパットは濡れるけど吸収しきれない!ということはなくなりましたよ♡(´˘`๑)
-
ゆいまま
なるほどー✨
上の方も同じようにコメントしてくださいましたが、3ヶ月くらいになると自分の身体の方が上手くコントロールしてくれるようになるんですね😄
でも、はしもんさんのようなひんやり体験、私も3ヶ月までに絶対にやらかしそうです💧笑- 6月23日

サリー
私今でもパットぐっしょりです(´・ω・`)
ほんと嫌です笑
何度シーツまでビショビショにしたことか!シミついちゃってシーツ1枚と授乳ブラ1枚捨てましたよ!(´;ω;`)
高かったのに!←貧乏性
夏は蒸れて嫌ですよねー(´・ω・`)
外に行く時も表まで濡れてきてないかいつもヒヤヒヤしてます(´;ω;`)
でもおっぱいいっぱい出ることはいい事なのでありがたい悩みです✨
おっぱいいっぱい出すと痩せますし、ね♡笑
-
ゆいまま
これからの時期は薄着にもなるし、油断ならないですね😭
私もシーツはお気に入りなので汚したくないです💦
ちなみにマイクさんはパットどれくらいで交換してますか⁇
ほんと、おっぱい出ることはありがたいことなんですよね❤️
産後1ヶ月経ちますが、まだ体重全然戻せてなくて不安になってたりします😅- 6月23日
ゆいまま
授乳の度に替えましょうと外装に書かれてますが、ついオムツだけ替えて忘れちゃうんですよね💧
洗濯物が増えるので気をつけないとですね😭
mrmam*
分かります、特に夜中とかウトウトしてる時はつい寝ちゃって忘れちゃうんですよね( ;∀;)
夏場で洗濯物も乾きやすいとはいえ、洗濯物増えると大変ですしほんと気を付けないとですよね((╥﹏╥ ))
ゆいまま
ほんと、寝てるときじゃなくてよかったと思いました💦
でも時間空いたときの横向き寝は気をつけようと思います😫
お布団までビッタビタになったら大変ですもんね😂