※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

今、空手週1日と放課後デイ週3日、工作教室月1回習ってる小2の子ですが…

今、空手週1日と放課後デイ週3日、工作教室月1回習ってる小2の子ですが、私は習字をやらせたい。
子供は水泳が習いたいそうです。

みなさんならどうしますか?
体験に行ってみて決めるのはわかりますが、子供は習字は嫌だそうです。
私が日本習字で中等師範免許を持ってるので家で教えることもできるんですが、新築なので家を汚されそうで…。
水泳ですよね。

コメント

御園彰子

子どもが嫌と言ってるならお金払って習わせるのもったいないし、上手くなると思えないので、水泳にしますね。

私も小学生の時に習字やってましたが、自分から習いたくて始めたわけじゃなく、母が習い事を決めてて習字でもやったら?って感じで姉妹で行くことになったので、あんまりやる気なくてなかなか昇級もしませんでした(笑)
それでも先生がおばあちゃんみたいな感じで優しくていい人だったので、なんだかんだ中学まで続けてはいましたが、特に上手くはなりませんでした🤣

ぺんちゃん

習い事はやってもやらなくてもいいものなので、本人がやりたいものしかやってないです🙂
親がやらせたいものの体験に行って、気持ちが変われば入会。変わらず嫌なら辞めますね。
無理矢理では続かないか伸びないと思うので💦