みなさんの意見をお聞かせください🙇🏻♀️買い物先(ドラッグストア)に到着…
みなさんの意見をお聞かせください🙇🏻♀️
買い物先(ドラッグストア)に到着して車から降りようとしたら
娘(2)がコンビニで買った物を持ちたいとグズり
私の母が一緒に居たのですが「ダメよ」と伝えるも
持って入りたいとグズって
いつものように「自分で置いておいで」と言うも
どうしても持って行きたい‼️と泣いたので
「ダメ」と言って強制的に取って車を閉めました
すると、大号泣でハブてて反対方向へ歩いて行き
(敷地内で安全です)主人が追い掛けました。
私は買い物があるので時間的な事もあり
娘は主人に任せ、お店に入りました。
すると、私の母が(何故怒らないのか
あれは、怒ってもいいのでは)と言われました🤔
私的考えでは怒ることもありますが
とりあえず時間的にもだし
主人が付いているので怒ることに時間を割くより
買い物をスムーズに進められる方が良くて
スルーしました🤔
実際、私一人だったら放置する訳にはいかないし
泣いてでも手を引いてお店に連れて入ります💦
(保育園でああいうことをしたら困らないのか)
みたいなことを言われましたが
それは保育園の先生に叱られたらいいのでは🤔
と、、思いましたが
保育園の先生にしつけをしてもらうのではなく
保育園での出来事として対処されるのかなぁと、、
この、私の今回の判断や考え方
母の考え方、どう思いますか??🤔🤔
2歳だからといって、時間的にもとは言わず
ちゃんとガツンと叱るべきだったでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 2歳4ヶ月)
はじめてのママリ🔰
んーわたし的にはそんなガツンと怒るほど悪いことかな?って思いましたのでママリさんの判断で良いのでは?と思いました。
とはいえ自分1人で連れてってたり自分に余裕がなかったら私は怒ってしまいそうですが、2歳なんてイヤイヤイヤイヤ真っ盛りでしょうしそんなもんでは🤔🤔🤔🤔
はじめてのママリ🔰
2歳なんて自己主張の塊なので、自分の主張が通らなくて泣いたりなんて日常茶飯事なことじゃないですか。ダメなことはダメで通しますが、別に怒ることでもないと思います。ご主人いるなら、任せてもいいと思いますが。
ままさま
イヤイヤの2歳児に怒っても…と判断してしまいます😅
4歳以上だったら怒ってると思いますが、ぐずってる時点で聞く耳も持っていないと思いますし私もパパがいるならその場でバトンタッチしちゃいますねー!
コメント