
牛乳を飲みすぎて便秘になった可能性があります。バナナミルクに鼻水のお薬を混ぜていることも関係しているかもしれません。食欲減退やお腹の膨満感もあるようです。
牛乳って、飲みすぎたりすると
便秘になりますか?
1日3回してたウンチが、
1日0〜1回ちょろっとしか
出なくなりました。
Tシャツから分かるほどお腹はパンパンで
いくらでも食べてたご飯も
半分くらいしか食べなくなりました。
思い当たるのは
毎朝150mLくらいバナナミルクを
飲ませてます。そこに
1週間前から鼻水のお薬を混ぜてます。
お薬はお腹が緩くなることがよくある
とは言われました。
バナナはずっと毎朝食べていたし、
お薬はお腹が緩くなるみたいだし、
牛乳のせいかな?と
思ったのですが…
- ままみ(7歳, 8歳)

あきらプリン
そんな事ないと思いますよ⭐️寧ろ、お通じに良い方だと思います(^.^)

私は誰?
私も便秘気味になると、まずは、牛乳を飲みますよ。
結構助かります。でも無理なら、ヨーグルト食べます。それでもダメなら、薬に頼ります。

ままみ
ありがとうございます。
そうですよね、牛乳飲みすぎるとお腹くだすイメージがあったので…
違うのが原因かもしれないので、ヨーグルトなどお通じにいいもの食べさせて見たいと思います!
コメント