※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

我こそはズボラだ!というママさん自分のどんなところがそうだと思います…

我こそはズボラだ!というママさん
自分のどんなところがそうだと思いますか?🥺
ちなみに私は水は食べ終わった後のお茶碗で飲む、水溶き片栗粉などは使う予定のお玉で作る…などなどです

コメント

はじめてのママリ🔰

洗濯物取り込んで、次の日の朝着るからと片付けないで放置して着ていく笑😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もよくやりますー!😂
    旦那がお風呂行こうとしたらここからタオルとかパンツ持ってって!とか言います😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、同じタイプいて安心🤣笑
    片付けるの面倒だから、明日これ!って。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も明日の保育園の服はこれとこれと〜ってポイポイしてしまいます😂😂

    • 1時間前
ママリ

パジャマと部屋着が一緒なところですね。
朝起きても外出しない限り着替えないです。
洗濯物が増えるのと服が傷むのが嫌でゴミ捨てにそのまま出かけられそうな服(大体ユニクロ)で寝てます。
子供はTHEパジャマ!って感じの服で過ごしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一緒です!!笑
    寝て起きてずーっと同じ服で保育園の送迎とかもいっちゃいます😂

    • 1時間前
ママリ

床に落ちたパンのクズやご飯粒を拾うのが面倒な時は翌朝カリカリに乾燥したのをまとめて掃除機で吸います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!!私とそこまで同じ同士がいたとは!!🥺笑
    カーペットにくっついたご飯とか…拾ったらねちゃってしてめんどくさいですよね…?次の日乾燥してカリカリになってから掃除したらいいじゃん!ってなってそこからずーっと次の日に掃除してます😂旦那は知らずに踏んで被害に遭ってますが🕺🏼

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    わかります!
    ティッシュで取るのもベタベタになるし乾燥した方が掃除しやすいですよね!笑
    私も仲間がいて嬉しいです😳笑

    • 30分前
となりのトモロ

ズボラです🙋
洗剤いちいち測るのが面倒なのでアタックのスティックに
水溶き片栗粉は水でとかなくてもいいっていう片栗粉に
洗濯物は干したハンガーのまま畳まずそのまま着るか着なければハンガーのまま収納に
カーテンは洗うのがストレスなので我が家の窓は全てシェードにしてます😂

はじめてのママリ

シーツはシーズンに1〜2回くらいしか洗ってないです…😅
パジャマも週一くらいかも。。
恥ずかし〜💦