※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ピアノを弾く時に手が小さいのもあると思いますがペタペタ弾きをします…

ピアノを弾く時に手が小さいのもあると思いますがペタペタ弾きをします。
フワッと手の中にボールが入る感じとかいろいろ例えで伝えたりするのですがなかなか直りません😅

何が良い方法はありますか?

コメント

初めてのママリ🔰

手の形からゆっくりと指導してくれるピアノ教室に通うことをお勧めします!☺️

曲だけ弾いても、フォームが悪いままだとどんどんいろんなところに力が入って良くないですよ💦始めが肝心です!!

はじめてのママリ🔰

5歳前だと、指の力も弱いので、『お指を立てようね。』と、都度伝えるしかないかも。。

あとはゴムを指で摘んで引っ張る動作で、伝えることもできます。
(確か、そういった補助器もあったような。。)

いずれにしても、電子ピアノのだと、ベタベタ弾きでもきれいな音が出てしまうので、アコースティックなピアノにすると改善するかもしれません。。
(既にアコースティックピアノで練習していたらゴメンナサイ。)

ままり

私は手首の下あたりに長い定規を当ててあげて物理的に手首が下がらないようにしました。
手首が下がると指が潰れやすいので💦
あとは指がペタッとしたら指立てて〜って隣で声かけてました☺️