※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬこ
子育て・グッズ

シングルまたは旦那さんが完全戦力外のワンオペママさんに質問です!お子…

シングルまたは旦那さんが完全戦力外のワンオペママさんに質問です!
お子さんがインフルや胃腸炎など、感染力の高いものに罹った時、兄弟を隔離してみるのが難しい場合、どうやって過ごしましたか?
また、自分も罹患して、一家全滅した場合、誰を頼り、どう乗り越えましたか?
両親は健在ですが、近い距離でもなく高齢で、すぐに来てもらうのも難しいです。
インフルよりも胃腸炎になったらどうしようと震えてます…
吐くの嫌い!
吐いたの処理しながら子供の面倒見るのも無理ゲー!
と思い、世のお母さん達はどう乗り越えてるのか知りたいです。泣

コメント

はじめてのママリ

なるべく寝室は分けると良いと言われましたが難しくて、いつも諦めてきょうだいで感染してました😂
その後に自分コースがテッパンで一家全滅、でもいつも誰にも頼らず取り敢えず横になって子どもたち見てました…。
食事はデリバリーとかにして💦
胃腸炎もやりました。
トイレに駆け込んで吐いては戻ってリビングで子どもたち見て、またトイレ…ってやってました😭

ママリ

土日祝ワンオペで、平日も22時以降に帰宅する夫がいます。
下の子退院して1週間で早々に上の子、風邪ひいてました😂我が家はそんなに広い家じゃないし、子供も小さいから隔離できなくて諦めましたよ…ただ、百日咳とかだったら赤ちゃんは危ないので症状は見てましたが、結局軽く熱出で終わりました💦

子供が胃腸炎の時もノロの時ももう諦めて一緒に寝てました。(吐いたりしたらその処理だけはちゃんとしました)
一度、風邪の症状フルコンボで家族全滅した時はうつりましたが、その時は市販の風邪薬飲んで症状がおさまったらその間にご飯作ったり風呂入れたりしました💪
不思議なんですけど、1日一緒にいる私はその1度しか感染してないのに、夫だけはチョクチョクもらってます!