コメント
T
まとめて確定申告するので、いくつ事業していても全体で相殺できますよ。
翌年もその翌年も飲食が動かないと事業なの?と思われる可能性はあるかもですが、相殺はできます✨️
T
まとめて確定申告するので、いくつ事業していても全体で相殺できますよ。
翌年もその翌年も飲食が動かないと事業なの?と思われる可能性はあるかもですが、相殺はできます✨️
「個人事業主」に関する質問
これって個人事業主にあたりますか? 雇われではあるんですが、給料からはなにも引かれておらず 自分で国保や年金の支払いをして、確定申告も必要です。 これは、個人事業主っていうんですか?
旦那さんが個人事業主でその手伝いとして保育園に就労証明書提出してる方いらっしゃいますか? お小遣いとして少し手渡しでもらうだけなので 給料としては発生しません。なので私自身の確定申告もないのですが その場合…
若い頃に親がすすめるままに契約してそのままになっていたニッセイの個人年金の払込を一度中止して、別の運用に回そうと思っています。 FPさんにはマニュライフの外貨建て個人年金にそのままスライドさせることをすすめ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それはよかったです😊
ありがとうございます!