※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii
子育て・グッズ

習い事って子供が〇〇したいと言ってくることがなければ、親が勝手に選…

習い事って子供が〇〇したいと言ってくることがなければ、親が勝手に選んでやらせても良いのでしょうか?😂

今年少で保育園に通わせてますが、保育園以外にも色々な関わりや体験させてあげた方が良いのかなと思い、体操やスイミングやらせてみたいなと思っています。
ただうちの息子は怖がりで慎重な性格なので、連れて行ったとしても、不安になって泣いたり、心から楽しめなかったら可哀想だなと思います🥲
子供から〇〇がしたい!と言い出す日まで待つのか、色々体験に連れて行って興味がありそうなことをさせてあげるのが良いのか悩んでいます🥹

皆様はどのようなことがきっかけで習い事始めましたか?

コメント

ゆー

〇〇やってみるー?で2歳過ぎからやらせてますよ!今は楽しんでます💓
小さい頃ピアノ体験行かせて、楽しそうじゃなくて本人もやだと言ってたのですが小1になってやりたいと言い出してやり始めたりとかもあります!

はじめてのママリ🔰

最終的に子供がやりたいと言った事をやらせてますが、こちらからアプローチ(体験行ってみる?みたいな)はしてます。

ままち

年少からスイミングやらない?と誘ってましたが拒否してたので行く!って言うタイミングまで待まちました😊上の子が行く!と言った1年生のタイミングでやり始め、下の子は本人の意思は聞かず入れました😂(上の子は水嫌い、下の子は水大好き)

勝手に選んでもいいと思いますが嫌いなのを克服するための習い事なら本人の意思も大事だと思います😊入会したはいいけど連れて行くのが大変なので…😗

ゆに

絶対向いてるわ〜と思ったので長女は体操に入れました😌子供からやりたいと言われたわけではないですが...見学してやってもいいかも?くらいで習わせて今も継続してます!心底楽しんでます!

はじめてのママリ🔰

完全に親主導でとりあえず体操教室の体験に連れて行ってみたら、結構楽しかったらしく「また行きたい」と言ってたので入会しました!
毎週楽しそうに通ってます✨