※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

レシピに「だし汁」と書かれていたら、みなさんはどんなだし汁を使いますか?

レシピに「だし汁」と書かれていたら、みなさんはどんなだし汁を使いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんのですか??
大人用ですか??🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらもお聞きしたいです!🙏

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どものはいぶしぎんのしぜんだし
    大人用は本だし使ってます🍀*゜

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いぶしぎん!
    存在を忘れてました!
    ありがとうございます☺️

    • 11月15日
はじめてのママリ

水、お湯に粉末だし入れてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそれが楽でいいですよね✨
    ありがとうございます😊

    • 11月15日
ままり

うちはほんだしです🤣
本来は、鰹節とかでとらないとですよね🤣
200ccのだし汁が要るなら、お水+ほんだし小さじ1入れてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすくありがとうございます✨
    鰹節とかで取るのが面倒で、ふとみなさんどうしてるか気になりました!笑
    私もそのやり方を取り入れようと思います☺️

    • 11月15日
3kidsママ

鰹の出汁(ほんだし)使います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり粉末のだしが楽ですよね✨

    • 11月15日
ぷにか

出汁パック使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出汁パックなら無添加でいいですよね✨

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

鰹節でとった出汁です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと鰹節使ってらっしゃるんですね✨
    ありがとうございます☺️

    • 11月15日
はじめてのママリ

鰹節と昆布でとってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!!
    昆布は買ったことすらなくて…😂
    普通に乾燥してる昆布を水に入れて、沸騰したら取り出せばいいんでしょうか?

    • 11月15日