※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローンの金利が上がっており、生活が厳しいです。現在借り入れを行…

住宅ローンの金利が上がっており、生活が厳しいです。
現在借り入れを行なっている銀行に相談に行こうと思うのですが、少しでも金利を下げてもらえるような交渉方法はないものでしょうか。

8年前に地方銀行で金利0.6%の2年固定で契約し、それから2年固定で毎度更新してきました。その度に金利が上がり、今回、次の更新のお知らせが来たので契約内容を見たところ、次の金利は1.1%でした。
初年度の支払いと比べて1万円近く値上がりしています。
契約時から子どもも2人増え、世の中の物価も高騰し、なかなか生活がしんどいです…

今住んでいる所の条件だと、今借りている銀行の2年固定の支払い方が1番条件がいいそうで、「値上がりを受け入れるしかない」と旦那は言うのですが…
私は何か策がないものか、と悶々としています。
銀行に相談に行ったら何か変わったりしないものでしょうか?
知識のある方、ご経験のある方がいらっしゃいましたら教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは他の銀行にローン借り換えしました!

ママリ

他の銀行に借り換え相談するのもありですよ。うちは借り換えするからと今契約してる銀行に伝えたらちょっと待ってくださいと言われ今のままで……と現状維持になりました☺️交渉全然出来ると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。
    それはどのタイミングで相談しましたか?
    我が家も金利があがったようで、返済計画表が届いてから知ったのですが…

    諦めていたのでそんな事出来るのは知らなくて驚きです😩!

    • 15分前