※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳直後に喉が痰が絡んだようにゼロゼロ音が鳴ります。退院してから目…

授乳直後に喉が痰が絡んだようにゼロゼロ音が鳴ります。
退院してから目立つようになりました。

食欲はあるししばらく頭が上になるようにして抱っこした後寝かしつけると音はしなくなるのですが気にしなくて良いのでしょうか…。

調べると咽頭軟化症等出てきて不安です。

また、熱があると赤ちゃんはおっぱい飲まなくなりますか?
熱は問題ない数値だけど旦那が熱い!熱だ!!!と騒いでいます…💦
食欲あるし体重も平均より上と、ちゃんと育っています。

正直旦那の心配の仕方に疲れてしまいました……
(いちいちイライラしてしまいます😖)



アドバイスや経験談教えていただけると大変嬉しいです。
すみませんがよろしくお願い致します。

コメント

ママリ

うちの子もゼロゼロしてました!
そして熱っぽいなぁと思ったらRSでした😅
ゼロゼロも関係あったのかなぁ💦?と思いました💦

新生児ですし、心配しすぎてるくらいしっかり見ててくれてるってことはいいことだし、安心かなって思います😊
いいパパですね✨✨

はじめてのママリ🔰

うちもゼロゼロ音よくありました。心配になりますよね。
産院から貰った資料に「この時期の授乳後のゼロゼロはよくあることであり、問題ありません」と書いてあったのに、それでも実際我が子を目の前にすると私も心配で、2週間健診でも相談しました💦うちの場合は何も問題ないよとの医師からの回答でした。
もし心配であれば念のため産院にまずは電話等で聞いてみて受診の必要性の判断をあおいでもよいかもしれません。
産後心身共に大変な中不安を抱え続けるよりかはいいかなと思います!
熱があるとおっぱいの飲みが悪くなることはあります。これは小児科で言われました。
ただ、問題ない体温の数値なら大丈夫と思いますが、、💦授乳後や泣いた後など、状況によって赤ちゃんは簡単に体温上がるので!
ご主人もお子様が可愛くて心配なんでしょうね、でもあまり騒がれるとこっちも不安になるし疲れちゃいますよね😂