1〜3歳のお子さんを自宅保育中の方にお尋ねします。インフルエンザ流行時に支援センターや児童館に行っていますか?行かない場合、どのように遊び時間を過ごしていますか?ご意見をお聞かせください。
1〜3歳くらいのお子さんを自宅保育中の方、
以前にそうだった方 教えてください💡
インフルエンザが流行る時期、
支援センターや児童館など室内の遊び場には行っていますか?
行っていましたか?
行かない派の方、普段どのように遊び時間を過ごしているか教えていただけたら嬉しいです🙇🏻♀️✨
いいね投票だけでも結構ですのでご回答いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
- R(1歳6ヶ月)
R
季節関係なく連れていく🙋♀️
R
感染症流行期は連れていかない🙋♀️
R
そもそも支援センター行かない派🙋♀️
み
2歳児と0歳児、自宅保育しています。
感染症が流行る時期は行かないようにしています😢
私自身、家にいるのが苦手な人間です。
ですが、イオンなどの施設にも行かないようにしています。
自宅保育中は、お散歩に行ってたくさん歩かせたり、家でおままごとやパズル、お絵描きをしたりして過ごしていますよ☺︎
外で遊ぶと疲れてくれるので、
家の敷地内ですが、消せるチョークで地面にお絵描きしたりして楽しんでいますッ\( ˆ ˆ )/♡
-
R
コメントありがとうございます✨
わたしもインフルが怖くて最近のお外時間は庭で遊んだりお散歩したりしかできていなかったのですが、それでも十分かなと安心できました😌
消せるチョークでお絵描き、楽しそうで良いですね🥺✨
うちはちょうどいい場所がなくてチョークはできなそうなので、庭の葉っぱ集めで勘弁してもらおうと思います🥲笑- 1時間前
コメント