サンタさんからのプレゼントは子供が欲しいって言ったものの方がいいで…
サンタさんからのプレゼントは子供が欲しいって言ったものの方がいいですか?🤣
欲しいとは言ってない(存在をしらない)けど、これあげたら
喜ぶだろうな〜ってものにしたらダメですかね?😅(笑)
サンタさんからは、スプランキーのぬいぐるみにする〜と言っているのですが、すでにもう何体か持っていて、今でも好きだけど若干ブーム過ぎ去って落ち着いてきてます。
その欲しいっていうキャラクターも別に好きなわけではなく他に欲しいものもないから持ってないキャラを選んだって感じです。
私としては最近姉妹でアナ雪とかディズニーが好きで
よく姉妹でアナ雪ごっこしてるので、お揃いでドレスとか
ティアラとかあげたらその方が絶対喜ぶだろうなって想像できます😂
でも娘らはドレスがあるなんて知らないので、言ってはこないです🤣
長々と説明すみません💦みなさんならどうしますか?
- ママリン(生後2ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
ままり
こんなのどう思うって見せて、欲しい!となったら、クリスマスプレゼントこれにしたら〜って誘導します😂
はじめてのママリ🔰
何でもいいみたいな感じだったら喜びそうな物にするけど、本人の口からこれがいいって言う物があるならそっちを選びます💦
微妙じゃない、、?てやつなら、なんとなく誘導はします😂
日月
私なら、「サンタさんからラインが届いて、こんな素敵なドレスを見つけたのだけど、どう?って聞いてるよ。スプランキーとどっちが良い?」って選択肢を与えます😊
基本的には、子どもが欲しがったものを予算内に誘導していってるので、我が家だと上記のやり方です🤣
ママリ
うちはトイザらスのチラシ?が定期的(こどもの日、クリスマスシーズン)に届くのでそれ見て迷ってます。笑
ただ見るたびに変わるのでクリスマス近づいた頃にサンタさんにお手紙書くよ!で最終決定します。
その書いた物を用意してます。
mama
うちは喜びそうな物を私が見つけて誘導してます!笑
私が見つけたおもちゃを「これ楽しそうじゃない?」と何日もかけてアピールして本人に「サンタさんにこれお願いする!」と言わせます😊
そして手紙書かせて「もう変えられないからねー!」と念押してからこっそり購入します!
今年はサンタさんからトミカ(500円)がほしいそうで。笑
親的には助かるのですが小さすぎるし味気ないので、もっと大きなおもちゃに誘導します🤣笑
コメント