手づかみ食べはいつからですか?早めに始めても問題ないのでしょうか?👶
手づかみ食べはいつからですか?
早めに始めても問題ないのでしょうか?👶
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
S
食べられるなら早くても大丈夫だと思いますよ!
赤ちゃんは力加減も未熟ですぐ握りつぶしてしまうので、掴める固さの、掴める大きさのものを、もぐもぐ食べられるようになったらスタートするのがいいかなと思います👍
個人的には、バナナを輪切りとかスティック状で食べれたら…というのを目安にしていて、8ヶ月なったところからつかみ食べスタートしてます!
ママリ
次男は7ヶ月の頃から、柔らかく蒸したにんじん、ブロッコリー、芋類、キャベツをあげていました💡全てスティック状にしておくと、食べやすそうでした。
でも、窒息のおそれもゼロではないので、必ずしっかり見ながら食べさせていました💡
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!ブロッコリーやキャベツもスティックみたいに細長く切ってあげる感じですかね?
- 1時間前
-
ママリ
はい、そうです!
小さくしてしまうと、一口で詰め込んでしまう恐れがあるので、あえてスティック状にしていました💡- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
スティックにした方がいいんですね🤔勉強になります!!ありがとうございます!!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
写真見返したら6ヶ月になってすぐつかみ食べスタートさせてました!
-
はじめてのママリ🔰
半年でつかみ食べできるんですね!!凄い!!👏ご機嫌な時にはじめてみます!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
確かにハイハインすぐ握りしめて割りまくっているので、掴んでもくちゃくちゃにしちゃいそうですね💦
そろそろ8ヶ月なので準備してみたいと思います!ありがとうございます!