※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5歳2歳0歳を育ててます。0歳児は完母です。五歳が昨日の朝から発熱、2…

5歳2歳0歳を育ててます。0歳児は完母です。

五歳が昨日の朝から発熱、
2歳0歳も今週からずっと鼻水と咳でした。

昨日3人連れて小児科へ、
とりあえず皆風邪薬をだされ、
その時は保育園でインフルが流行ってると知らないし検査してもすぐ出ないので帰宅しました。

お昼すぎに保育園からインフルエンザ流行のお知らせが来て、小児科でも熱が明日もあればまた来てと言われていたので
今朝また小児科へ。

2歳児も同じ保育園なのでまた、3人つれて受診。
5歳の子は検査してやはりインフルエンザA型。

毎日ワンオペで旦那は帰りが遅いので
隔離もできません。
マスクをしてもらうが苦しいとすぐ外す。

そして夕方から私がまさかの発熱。

完母なのでどうしようという感じですが
マスクをして授乳して離れるわけには行かないので皆で一緒にいます。

手洗いうがい消毒してもダメでした、、、

もう諦めですよね。。
ワクチンを打とうと思ってたら
下の子がRSになったり体調不良で打てずに
かかってしまいました。。


今から何してももうだめですよね、、、

完母ですが授乳しても問題ないですかね

とりあえず家にある葛根湯のみました😭

コメント

NO MAP🍎

辛いですね💦マスクはうちの年長さんの次男も、長男もしますが、ちょっとした隙間からウイルスは出ていますし、完全に防ぐためには、換気と保湿くらいですかね💦というか、熱が出る前から咳もしていたら、もうマスクをしても遅いんですよね😅仕方ありません…😓
昨年末に一家で、初めてインフルエンザでダウンしました。主人が復活した職場での忘年会で、インフルエンザを持ち帰り。一家皆毎年、予防接種は打ってますが、主人は2日は音信不通になるくらい高熱が出て寝込み。その間に子どもたちも相次いで発熱し、私は吐き気がするようななんともいえない具合の悪さで、1人だけ陰性反応。みなし陽性で、3人で受診したかかりつけの耳鼻咽喉科で、抗インフルエンザ薬をいただき、飲んですぐに具合の悪さがなくなり、1人寝込んでられない!と、看病を頑張ってました😅

今年は流行が昨年の1ヶ月半くらい早いですね💦我が家も、主人以外は11月に入っても予防接種が終わっておらず、私は職場の保育所で週明けに出勤したら、一気に急な発熱でお休みの子が多くなっていたので、その週の休みの日に、予防接種を済ませました💦

子どもたちは明日やっと一回目打つ予定ですが、長男が水曜の夜から発熱して、今日耳鼻咽喉科で検査してもらいましたがインフルもコロナも陰性で、明日は予防接種できそうですが、熱はすぐ下がったけど鼻の症状があるのでちょっと可哀想かな💦と、悩んでます。

  • NO MAP🍎

    NO MAP🍎

    明日は旦那さんにお願いして、奥さんも抗インフルエンザ薬をいただいた方がよさそうですね💦授乳についても、その時に相談してみてください💡
    お子さんがまだ0歳ですと、私も次男が0歳の年に、例年通り予防接種をしただけで夜中悪寒がして、発熱してくるしかったですから、寝不足もあって免疫が落ちてしまっているのかもしれませんね💦

    お大事になさってください😌

    • 1時間前